@kusa_Breidablik
DEX100INT90の前提です
ダブルパワチから少なくとも10G以上は出費が必要です(火力やHPも伸びるけど)
ほぼ必須
・9スターリー
・9鬼神
以下できるだけ
・カースブライト(他の肩に変えたときに無詠唱じゃなくなるケースがあるので注意)
・アクセ2つでDEX20↑推奨
例:パワチ+ディメンションDEX+10
・頭の上中下でDEX15↑
例:FOYシンソウ、セブンフォンDEXエンチャ
剛勇盾が良さそうに見えてノックバック取るところないので、万能ではないです
@ibizan 今はイベントホールの転送とか
@lark パワチのatk100増加が強すぎる😅
@kuronekoren わかる。。。そういうとこ快適にできないならマッスル開催やめてほしいまである
@po
クライマックスLV1で60秒効果、CT65秒、消費はAP30です
これを使うと4属性の2番目のスキルは威力が3倍になります(水だとフローズンスラッシュ)
クライマックスのLVがあがるごとにAPが30ずつ増えて、LV5だと150使います。
4属性の3番目のスキルはクライマックスのレベルごとにいろいろ変わります。
ですが普通に考えてLV2以降はAPが重すぎるので使わないです
各スキルのCTや射程、総ダメージを考えて、自分が買える装備に見合ったスキルを取得するのがいいと思います。
例1:風特化の装備たくさんもってるからクライマックスとストームキャノン中心にする
例2:10Vカスがあるので、設置スキルを何個も重られるようにスキルを取る
例3:クロックワイズを持ってるので水と土を中心にする
正直とりあえず取ってみて、あ~まちがえたな~ってやるしかない感はあります
@392
いくつか挙げてみます
錆アーム(サイズ105%)
ローラの鉄球(強撃)
+9鬼神(たかい)
ロイヤルや思念体も安くて過剰できるなら悪くないけどシミュしたほうがいいですね
ローラにシャア刺して回復用と、錆アーム深淵3枚で火力用で持ち替えるのが良いと思います~
@wrigg 安いのですぐ思いつくのはインペリアルグローリーと、ロイヤルマントでした
試練攻略に自信アリおじさん(装備無い時代からある時代まで試行錯誤してきた)
タイムラインに積極的に絡んでいくスタイル、お節介だったらごめんネ
丼で流すには長すぎる情報はこちら
https://note.com/the_fool483/all
https://writening.net/page?jZhFdB
O(メイン)、U(サブ)
試練周回、ファロスはロボ
GHCタナ、4次コンテンツは壁猫練習中
discord:aki@fool#4341
こっちのほうがレスポンスは断然いいです