@DobermanNishijima
思いついたものを挙げます!
剛勇頭
セブンヘッドフォン
イエスタデイワンスモア
アビスシールド
ハルワセット
GoS
チェネレc
IL靴、ILゴヴ靴(エンチャで最大2つ付いたはず?)
ILミリ靴
@azusa
あってます!
@indi5_blue
カニバラウスとかプラズマラットのHP減らすとデビルズ召喚して攻撃してくるのでダメージ反射装備すればすぐ終わりますよ~
知ってたらゴメン🙏
@gukkyu
とっくに解決してるかもしれませんが…
とにかくこの通りに操作するのです
@aiga みんな問題が違うからそれは無理なんだよなぁ😭
@yatugiri
もしかしてさっきいったばかりだともう一種類の制限用のクエがあって入場の邪魔してるかも?
推測でしかないですが🙏
@puccho4141
10問ごとに昇格するよってことです~
10問クリアすると300点分、20問クリアすると400点分のひな人形が貰えます
50問で鎧です
討伐を完全にスルー決め込んでる人向けに記事を書きました。(ここではさすがに長すぎた)
クソイベントなのは認めるけど美味しい部分もあるのでそこだけさくっとやるのはどう?って内容です。
@ro1knkn
自分の視界外でマッペ状態になったり、一度黄色くなっても視界外に出ると元の色に戻ります
つまり色で判別するのは確実ではないので、一度反射チェック用の攻撃をするのが一番いいですね
マッペする条件は敵の視界に自分が入っている状態で攻撃の射線が通ってない時なので、急いで近づいて攻撃すれば反射は入りづらいです。
逆に壁の向こうとかで長い時間見えてる敵を攻撃する時は注意ということになります
長くてわかりづらいですが頑張って解読してください…!
試練場ではなく討伐目的であればゾンビアタックで十分かと
@nyaice
ディレイ100カット詠唱100カットなら連打速度は全然違いますね
暴走とか真理みたいな攻撃時の発動のなんかがあるなら連打できたほうがいいんじゃないかなー
試練攻略に自信アリおじさん(装備無い時代からある時代まで試行錯誤してきた)
タイムラインに積極的に絡んでいくスタイル、お節介だったらごめんネ
丼で流すには長すぎる情報はこちら
https://note.com/the_fool483/all
https://writening.net/page?jZhFdB
O(メイン)、U(サブ)
試練周回、ファロスはロボ
GHCタナ、4次コンテンツは壁猫練習中
discord:aki@fool#4341
こっちのほうがレスポンスは断然いいです