終・目指せ!エレメンタルマスター!
・エレメンタルスピリットマスタリー:1,3,10
精霊をブースターとして使うだけなら1かヴェールの使える3まで、共闘したいなら10とってしまうのがよい。
10精霊の攻撃性能は土が異常で修正されたとはいえ、なかなか強い。
・エレメンタルヴェール:2,4
範囲攻撃には無力だが、一般のみならずボス属性にもタゲられず精霊が攻撃する。
ハエ飛び直後に精霊がタゲられて死ぬのも防げるため、2ぐらいあると便利。
・各上位精霊:0,1
メインの攻撃スキルと合わせて取得。
・エレメンタルバスター:0,10
スペックは以下の通り。
AP消費10、自分中心範囲単発攻撃、召喚精霊の属性が乗る(魔法陣の色も変わる)、高倍率。
ここまではよし。実際に使用感としては・・・
実はSP600消費するので、単発としてはものすごく燃費が悪く、威力はそこそこ、特攻種族(無・竜)には等倍で10Mでたりも。
APの消費先として悪くはないがいかんせん前提が重い。10とれるだけマシとはいえる。
続・目指せ!エレメンタルマスター!
・ダイヤモンドストーム:0,5
・テラドライブ:0,5
属性と状態異常付与が違うだけなのでまとめて。
単発威力が対応精霊召喚時非常に高い。
固定詠唱カット、ディレイカットで比較的連打可能のため、どちらかの属性が通れば主砲となりうる。等倍で10M程度は出やすい。
連打するとSP燃費がきついため、サイキックの合間に打ち込む形が使いやすい。
・ライトニングランド:0,1,5
・コンフラグレーション:0,1,5
・ベナムスワンプ:0,1,5
こちらもコンパチ。
上と違ってこちらは3秒持続の0.3秒毎のダメージ。
とりあえず置いておいて暴走、真理の発動を狙いつつ削るタイプか。重ね張りできないため、瞬間的な火力は劣る。SPに対してのAP回復効率は高いのでAP欲しいだけなら1ずつもあり。
1年ROMってました