Show newer

ROブログ更新、ソーサラーの新しい型の検証記事をアップしてみました。

▼潜在開放(ソーサラー)とヴェラチュールスピアーの可能性
cienaro.blog96.fc2.com/blog-en

@Volga_Frigg にゃーっはっはっは!我こそが猫神様にゃ!

※それらしい衣装がありませんでしたことを、ここに深くお詫び申し上げます

@Volga_Frigg そ、そんな!神だなんて照れます(//ロ⊂//)♡

※鯖が違います

養子ドラムでマグロ!マグロ9マグロォォ!!(・ω・`ミэ )Э
1000点!お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ

術型の養子朧でティアマトに参加してみた感想 

属性こまるーーーー!!!
火水風しか使えないのーーーーー!!!

だいたい水遁
たまに火遁
風遁は・・・使ったかな?

あとこれが最大のヤバイポイントなのですが、

敵の属性が

わたしの頭に入ってない

以上!

紅炎の華よ~咲き誇れ~♪運命をてらしてー♪

ということで、今日は養子朧で参戦してみたティアマトヽ(*´∀`)ノ

1000点!お疲れ様でした!

@Bastet その仕様変更を見逃してました!ありがとうございます○┓ペコリ

世界カード安くなってる?
もしかして買い時?

※なお、たんぽぽ靴は持っていない模様

@meg_riyo @uesukyu (°Д°)アッ…!そう言えばそうでしたね!

でもめぐさんてんさんなら時間があればあっという間に175になってそうなイメージがあります( *¯ ꒳¯*)ウフフ

出てくるのがかわいそうになるくらい ウォークの地雷。。。ギリギリだったけど

【魔女のスキルカード プチ検証】
先日、森羅万象をSノビ用にかって「Sノビに固定詠唱-70%は意味なかった」って話してましたが、あれは嘘だ!!

・MVPセリアcでPWの変動詠唱-100%
・森羅万象で固定詠唱-70%
・+10古代龍でCT5秒→3秒に

結構実用性ありそうじゃない?

ちなみに、金剛詠唱中には1度だけ使えるけど、金剛中には発動できませんでした。

@Bastet ( 'ω')/ ハイ!可愛いって言う理由で養子ドラムの、イヌハッカ、キャロビ、支援型を作ってみた永遠の初心者です。

大人ドラムとの運用方法やステ振りなど違いや注意点、それに対する解決策や対応方法があれば教えていただきたいです(*vд人)オネガイシマス

@meg_riyo 次はB鯖で養子PTでティアマト乗り込みですね!えっ!?違いました!?(ノ∀`)アチャー

グローザ・・・古城・・・いきたい・・・

ドキドキワクワクがほしい・・・

ドラムを作り直して回廊の渓谷でレベル上げながら練習中(n¨n)いくら装備とステ変えても確殺ギリギリでおかしいなーって、
思うことなく164になるまで風ランスで倒してました_:(´ཀ`」 ∠︎):_水にしたらたらオーバーキル。気づけてよかった。。。

真夜中のトリオ。メア箱達成+魔女クリア+古龍失敗!
魔女戦ギミック飛ぶとむっちゃ楽だね~
楽しかったぁ!

キャラチェン無しでそのまま古龍行くには民も城とか西塔とか東とか回せるとスムーズ。そうなると普段から民してる人以外、荷が重い。お安めの装備で古城戦えないかなーと考えた結果安定のマリシャス&ヌヌヌセットでした。
こんだけありゃ城回れる。

魔女戦に戦力を集中させたい根拠 

・まず、魔女戦の最中に「○○の部屋がまだです」と案内をしても、行き方がわからず迷子になったり、中の様子がわからず突入しては死に戻ってを繰り返すもったいない時間が増えるばかりです

・それよりは大勢で魔女戦に当たり、一番時間のかかる魔獣ギミックをさっさと終わらせた方が部屋の清掃や古龍戦に時間を割くことができます

・スルーされるだろう部屋の場所がわかり、一人、ないしPTで清掃できるグループがいるならそちらに任せた方が、余剰な戦力を魔女に割くことができて効率的です

・魔女討伐~古龍開始までの時間は割と長く、茶番をじっと待つよりは部屋の穴埋めやルキフル戦に割いた方が最終的に早く終わります

・どうしても魔女を抱えられる壁役さんが少ないため、抱えている時間を少しでも減らせるよう、火力さんや支援さんを魔女戦に回したいという意図があります

・修羅さんが少ないと、古龍戦のとき天使を隔離しておくことが難しく、ベース維持すらできずに混戦することが多いので、最低限30分程度見込まないと勝てないです
(最近ではスタックの問題もあり、いかに古龍戦の時間を確保するかが肝です)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。