ILゲートキーパーDD絶賛してるけど逆にそのマイナス面とは
ショットガンの基礎aspdはものすごい低いのでaspdの確保が大変。最近多い熾天使型だと更に。攻撃速度付きが欲しくなる。
aspdとパッシブクイックドローの為にヒートバレル使いたくなるけど今度はHITが不足する場面が出てくる。
当たらなければウェルスコアという手段もあるがシャッターとQDSはスカーフ外すとかなり威力が落ちる。
ヒートバレルは持ち替えで切れるので持ち替え多い場面だとヒートバレルなしでaspd193維持もなかなか大変。
そして肩もaspd装備で調整すると肩フリーのメリットもなくなる。
AS装備は手数で勝負するものなので当たらなかったり、aspdが下がると途端にDPSは下がってしまう。
そしてシャッターの範囲は狭いのでうまくまとめる必要がある。
素材自体は安いのでリベならエンチャなしでも一本もっておいていい代物だと思うけど本格運用するなら調整必須だなこれは。
もしも知り合いが全員いなくなったとしたら。
臨時PTやGM募集がなくなった鯖で新しく交友関係を作る事はなかなか難しい。
オープンチャットでもなんでも知り合いどんどん作っていける人は別だけども。
今いる人は周りがいなくなったら引退って人ばかりだったりするんだろうか・・・
休止した事がある人なら誰でも経験があると思う。知ってる人のほとんどが皆世界からいなくなっているのだ。
今日会った人だって明日からまた会えるとも限らない。
ゲームだからな。本当は何年も同じゲームをやっている方が少数派なのかもしれん。
ずっと昔の知り合いは今はもうほとんどいない。
フレンドの休止・引退は日常茶飯事なんだ。
これから先だってそれは同じさ。
人の流れがなくなった先は見えてる。
これから先、今あるコミュニティがなくなった後の事を考える。
臨時やギルドがないなら、もはやギルドだ身内だ云々抜きにして、もはやサーバー一つが大きなたまり場として交流していかなくては生き残れないのかもしれない。
今さらだけどインタビュー記事をみて。
MHがY鯖以降でいろんな鯖でキャラを作っていろんな鯖のMHに参加してみる計画が頓挫しそうだ。
既存GvTE廃止もYE完全移行決定も非GverでもGv用アイテムの需要低下で相場に影響はでそうではある。
B鯖に人が集まるのはよくてもGv層がO鯖に集まんのはダメなんかい!
あとはティアマトが定期開催は素直にうれしいが、Y鯖でラグ大丈夫なのかってのと通常深淵回廊のティアマトも古城MDとの人の分散もそのままってことなのかね。
ティアマトはやっぱりY鯖で元々やる予定のをそのまま持ってきてたんだなぁ・・・。
ある程度攻略はしてほしかったけどクリアさせる気はなかったとw
最終的に絶妙なバランスにはなったけども!
当初のロビー構想に近づいてる気はするけど、B鯖への人口集中対策がないせいで、Y鯖でいろいろ実装される前に各ワールドの体力が持つか心配だ。
ほぼB鯖1ワールドに偏ったら、ロビーもへったくれもなくなっちまうぜ。
Olrunで活動中で主にリベリオンRKやってます。気軽に絡んでやってください。