Show newer

@natuki1118

なるほど!

騎乗生物で体が大きく見えるせいかなと思い込んでましたが,これは気のせいじゃなさそうですね。

後日再検証させていただきます!
有力な情報ありがとうございます!

@natuki1118

もしかして,
フルスロ時騎乗すると
徒歩より遅いように見えたのって
気のせいじゃなさそうな感じです?

【ブログ更新】

フルスロットル 仕様検証
clotho1006.blog.fc2.com/blog-e

Lv175で習得可能なスキル「フルスロットル」を簡単に検証してみました。

名無し3Fの記事は書きたいことが多すぎて
ボリュームが大変なことになりそうだ。

多すぎると読む側もきついし,
現状から減らす努力をした方が良さそう。

@Scharnhorst0201

VitとStrのバランスは最後まで迷いました。
私も純Vit85で「補正込み100」を狙いたかったんですよね。

いつもオーラのときに,
中途に残ったポイントを無意味にLukに振るのが嫌だったので
Str重視のほうを選ぶ後押しになりました!

検証が終わったら
どんどん新しい疑問が湧いてきて
収拾が付かなくなってきてしまう!

無理矢理にでも区切りをつけないと
いつまで経っても終わらないね。

【ブログ更新】

Lv175ウォーロックの最終ステータス
clotho1006.blog.fc2.com/blog-e

Lv175の最終ステータスを振り終えました。

私のプレイスタイルや好みが色濃く出た
特異なステータスバランスだと思いますが,選んだ理由を詳しく解説していきます。

@ebityan

ありがとうございます!

笑ってもらうことで
私の爆死も救われます!w

パーティーのために
全力で装備を揃えてくれたり,
立ち回りを研究してくれる人がいてくれると
本当に良い方向に変わってくるよね。

それに影響されて,自分のモチベーションも上がってくる。

1人で頑張るには限界があるからね。
いつもそんなメンバーたちに支えられていると思う。

【ブログ更新】

「俺,オーラになったら○○するんだ・・・。」
clotho1006.blog.fc2.com/blog-e

記念にやることといえば もちろん・・・!
オーラのパワーをまとった今ならいつもと一味違う!?

【過去記事に追記】

ジェミニCで得る状態異常耐性についてを追記いたしました。

Lv170のステータス振り ~ステータス特性編~
clotho1006.blog.fc2.com/blog-e

新年一発目の トリオ+2PC夢幻

期間が空いたのでちょっと心配でしたが,
無事に登頂できました。

昨年よりも時間短縮ができたので満足!

まだまだ学ぶべきことの多さを感じるので,
これからも頑張ります!

夢幻いこーぜーと気軽な感じで
誘われたので新年トリオ夢幻
修羅WLAB+ジェネ(2PC)

修羅壁をやるのが久しぶりだったので心配でしたが、前回より余裕を持ってクリアー

本日の獄MVPのお客様と
天使と共に昇天するルキフルさん
ro-mastodon.puyo.jp/media/gDrW ro-mastodon.puyo.jp/media/HCJL

【ブログ更新】

2018年の抱負
clotho1006.blog.fc2.com/blog-e

明けましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。

ブログ更新しました。
mifeena.blog.fc2.com/blog-entr
1/1 あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいしもあす

今年一年いい年になればいいなあ。Sigでちょっとギルド探ししよう。支援ABいらないっすかーー+(゚д゚) ギルド探しは初…

あけましておめでとうございます
魔女ジラントも
2018年を祝福しているね

ro-mastodon.puyo.jp/media/m9Pv

【ブログ更新】

2017年を振り返って
clotho1006.blog.fc2.com/blog-e

本当に激動の1年でした。
2017年の振り返り と 読者の皆様への感謝。

地下監獄のフローズンウルフとタフィーのストーンスキンは,
ダメージを見る感じ どちらも「Lv4」っぽいな。

最近は夢幻でそいつらと戦うだけじゃなく,
地下監獄でのAB/WLペア狩りも始めたので
計算機回してもっと装備を練ってみようかな。

@Zephie

それは本当にありがたいですね!

ただ,多くの方の場合は,
機会は1度のみでさらっと読み飛ばしになるだろうと思いますので
気をつけねばならないと思っています。

エデンはついに必要な環境になってしまいましたが,
今では需要が高く入手が難しいですね。

なんとか探して,
入手後は使用感も記事にしたいですね。

開きっぱなしだった
内容の古い編集画面のほうで
上書き保存してしまってたみたい。

魔グロの考察記事か何かで
昔同じことをやらかしたことがあったな。

同じ記事を繰り返し読んでもらえることは無いし,
伝えたいことが伝わらなくなるのは勿体ない。

もっと気をつけないと。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。