Show newer

色付きと普通のプレボそれぞれ2000個開けた結果wwww
3go.blog21.fc2.com/blog-entry-

昔の日記に自分で箱を開けた結果があったので。
サンタポリンcを238枚出そうと思ったら、普通のプレボで48000個、色付きでも24000個空ける必要があるので相当貯め込んだのでしょうね。
自分もほんのり溜まってきたんでそろそろ暇なときに開けないと…

キャンサーのDef無視発動は、発動率もありますが上書きがあるかないかも興味深いところです。
発動中に上書き発動しないと運用はちょっと難しいかも。
SP回復をメディックケープに任せつつ、+7ライオットチップに挿してA-Defエクセリオン鎧辺りと組み合わせるのも面白そうです。

ROニメはガンホーのゼネラルマネージャーである堀誠一氏がモデルの「ホリン」なるキャラをアニメ内に登場させていたのがただただ不快だった記憶が。
今だとアップデート情報見ようとして山本センセイのドヤ顔見せられてげんなりするのと同じ感覚かな。

昨日から左側の首~頭までめちゃめちゃ痛くて、ここでトゥートはしていますが狩りに行けてません。
起きたら治ってると信じて今日はもう寝ます。明日放送してたら治ったと思ってください。

RMCで怨霊cが1G開始2G即決で売りに出てる。クジ産かな?
トルネ挿しは持ってるけど、それ以外でっていうと使い道思い浮かばないからスルーかな。ディーヴァだと局所特化になっちゃうから、余程行きたい狩場で装備が煮詰まった状態じゃないと怨霊って選択肢は出てこないのがね。
この前+10達人に白騎士3枚挿してなければ白騎士2枚と怨霊って選択肢はアリだったかもしれないけど。

roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

ということで、アルクイエンもカタリナもまだ手が出ない人向けアビス装備案。
ディーヴァ斧は85%、中古で5%威力上がる系のウアアクセなので全部そろえてもそこまで掛からないかと。
これでイグニス発動時はマグマの固定ダメを合わせればあとから来た金オシもAxT2発で沈むはず。

roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

メディックケープの登場で、アビスならレイドメディックケープ+地デリ火ディーヴァローブという組み合わせで恐らくSPも防御面も大丈夫なので、頭をイグニスにする案。
普段2確で防御無視発動で1確なのでこれなら確かにイグニスを使う理由となりそう。

但しカタリナを買うお金のない層の為の装備かと言われると、アルクエイン持ってるのでやはりそれは違うのではないかと。

某所でメカのアビスでの頭装備の話が出てて

・金持ちは+9リス耳フード帽
・お金ない人はカタリナ帽
・もっとない人はイグニス

という感じだったんだけど、装備揃ってないメカでも今はイグニスって選択肢はあまり出てこないと思った。

理由は、ディーヴァアックスの登場で比較的お金無い層でもノックバックを盾で取りつつ2確までは行けるから。
ディーヴァ以前はノックバックを盾で取るとなると武器は必然的にドフレの斧となる関係上2確は難しいのでイグニスの防御無視が便利だったけど、今はその必要性は薄いと思う。
発動したら1確になるように調整して、横沸きとかあとから寄ってきたヤツを最後に1発打ちこんで倒せるというのは悪くないかもだけどね。

キャンサーの防御無視ってこの記述だとイグニスと違ってボスにも有効だよね?

製錬値1で発動率1%だとしたら+9ならある程度の数囲むなら常時発動レベルかな?
+9杏が何も挿さずに遊んでる状態だから挿すと汎用装備として面白いかも。

達人斧のSEは確か25%-30%前後だったような気がします。

docs.google.com/spreadsheets/d

自分用のメモなので見辛いですが。

s2とs3の価格次第ですが、売り目的だと未製錬で売っちゃった方がいいかも?

遂に白騎士*3達人斧を作る日が!
手元にずっと残してあった+10達人にカードを挿してみました。

SD5は計算機とにらめっこするとウィンドゴーストが兎に角邪魔。
白騎士達人に青薔薇聖付与なら全種2確以内でバンディットは1確なので復活されてもAxT2発で済みます。

実際に狩ってみるとMob密度の関係上常時聖付与とはいきませんが、トルネ斧と違って付与が切れてもウィンドゴーストは何とかなるのが救い。

パサナcと黒羽スーツがそこそこの値段なので金策としても
悪くなくて、経験値もそれなりに稼げそう。
一番の問題はアクセスの悪さ。転送が無いと流石に行かないと思います。

らとりお避難所さんの計算機が早速配置変更に対応してくれてて有難い限り。
計算機回してるだけでも楽しく時間が過ぎていく。
SD5はどんな装備構成で行くのが良いんだろうか?
計算機上だけでもウィンドゴーストがとにかく邪魔ですw

ピラ地上は歩きやすくてMob密度もそこそこ。
数字のこと考えず純粋に狩りを楽しんでたらある程度の経験値と金銭が入ってくる、くらいの位置付けかな?

アヌビスだけマグマ→AxTかAxT→PwSで他はAxT1確と言いつつ、バンディットが復活してくるので基本はAxTを2発撃つ感じになるのでしょうか?
マグマ使わないならSPはメディックケープ&ヘッドフォン位でも十分持ちそう。使ってもじりじり減る位なので、減ってきたら邪竜に持ち替えで十分な感じです。

計算機で遊んだ後は実際に狩りに。
せぼいさんお勧めのピラ地下3は、吸収装備に身を固めてAxT2確でだらだら狩り。
HFすら入れる必要無くのんびり狩れますが、敵密度がやや低いのが残念な感じ。
デスワードのc帖ドロップ率アップということで金銭狩場としても良いかなと思いましたが、出たのはデスワードcという落ち。
密度倍位になるか、全てのMobに取り巻きでも付かない限りはちょっと微妙に感じました。

グレイブミノタウロスがボス属性になってるのね。
CR狩りだと以前のごつミノPwS狩りみたいな感覚で行けるのかな?
roratorio-hinanjo.net/roro/m/c

シャア、邪竜、天狗の吸収セットでもうちょっとでCR4確。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。