Show newer

Atk+98って初めて見たかも。
物理35%しかないけどリムーバ位なら1確出来そう。

今日は徒歩メカの話題が多いのでまさに光にたかる蛾の如くレスしてるw

質問対するエアリプは良い悪いではなく、なぜそうするのかが知りたかったのです。

つぶやきツールなので質問主が見てなかったとしても自分が発言したら満足、という部分もあって良いと思いますが、質問を見る前にその発言を見ると、この人は唐突に何を言い出してるんだろう?と思ったりもします。
特に流れが速いときはローカルのタイムライン追いきれない場合も多いですしね。

Gv重くて大変みたいですね。
そんなときでも抗毒血清は連打しても1個しか使わないので便利!
Hervorだと一番需要があるこの時間に丁度売ってる露店もあるみたいですね。という露骨なマーケティング

何故質問に対する回答をエアリプでする必要があるのか疑問。相互フォローしてるなら兎も角。

イグ幹の達人の斧掘りは、今はメカでも結構楽に狩れるので自分で取りに行くのが一番だと思います。

以前の日記ですが土特化ディーヴァで1確狩りの様子です。
3go.blog21.fc2.com/blog-entry-

ミラ斧にプティット挿したら大分強くなったヾ(o゚ω゚o)ノ゙

A-Strと火属性付いたエクセリオンスーツとか導入したいけど流石にデータル専にするには予算の都合が。

人ot中型105%の水2HAが手に入ったら、ボス75%の風斧が欲しくなるかも?ジェミニ食いやすくなるからね。
とはいえトルネ斧でも十分っちゃ十分なんで露店で安かったら、という程度だろうけど。

基本的に、○○で狩りたいから△△という武器を用意しようというのが本道だと思うと、現状欲しいディーヴァ、ミラージュ武器って生体用の水105%の中or人2HAと、深淵用の闇or人105%のミラ2HA位かも知れない。

とはいえ特にディーヴァ、ミラージュは一期一会の部分も大きいので、露店を見回って良さげなモノを探した上で、この武器だと◇◇がワンチャンあるかも、という思いを馳せるのも楽しいんだけどね。

お、中型105%の2HAが売りに出てる。Hervor初めてかも?
とはいえ中型で狩りたいのは生体2位、人105%は既にあるんで水付いてないならこの値段だと要らないなー。生体2行きたい人は是非、と何故か人の露店宣伝。


とか、ここで報告することでモチベを保つのに凄くいいよね。
舌と皮のドロップ比率を人で見比べて狩り方の違いを感じたりとか、プロ北だと悪魔の角になるのかな?その辺の数字の差を見たりするのが楽しいので他の人も是非

アビス計測中だったんだけど、途中から人が来てハエが30分持たなくなって計測出来ない事態に。
今の狩り方だと人が居るときに数字出そうとすると30分でハエ500欲しいかな。

アビスの収集品、装備品はエクラ支援の切れ間に売ってます。
エクラ支援が90分持続で2時間のクールタイムがあるので、30分計測を3回やって、余った時間でNPC売りしつつここ見て過ごすとかそんな感じです。

とはいえ移動時間とかもあるんでエクラ支援1回で30分の計測3回はゴールド転送でもない限り難しいので、30分で計測完了してから重量一杯まで狩ってを2回やるといい感じです。

アビス3個人メモ 

ちょっと早めに起きれたので朝活
145メカ1hEXP約80m
4種4000超えが安定してきたような・・・?
装備類やゴミはメカで売ってOTM回収。ドラゴン4種やレジポチョコは貯めこみ。
で、気づいたら倉庫のドラゴン4種が46k近くに。
ニヤニヤする反面、売るのメンドクセ・・・
ro-mastodon.puyo.jp/media/ppmi

ちなみに先程の装備だとバルーン型といいつつ下段が天狗ですが、これはビフ3で狩るときの装備です。
Lukに振ることでHitが補えるため、QMに浸かった状態でも必中が確保できるという利点もあります。
ビフ3で徒歩メカが狩るなら恐らくS120 I120だと厳しいのではないかと思います。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。