Show newer

🍤 vs DL 

F2の水路防衛スタート。
ラインが時々崩れたりするものの、大きく進軍されたりはせずに正面から右へ向かう通路の途中でほぼ処理できていたと思います。
時々修羅・猫・葱が裏抜けを狙ってましたがバリケを割られる前に対応できていました。
遊撃や逆凸で1バリ付近まで押し返したりしつつ、大きなピンチは迎えずにそのまま終了となりました。

天羅修羅がいい威力だったと思います。
またDD皿に行動停止させられる場面もしばしばあり、良い仕事をしていたと思いました。
死因はおそらくデスバが一番多かったと思います。
また炙りスキルも徹底しており、以前より遊撃しにくい状態になっていました。
某強いRKさんが欠席だったのか姿が見えなかったので、いたらもっと崩される場面も増えていたのかなと思いました。
砦性能で余裕のある防衛にはなりましたが、最終戦くらいは共通砦のみでもいいんじゃないかと思ってしまいました。流石に理不尽

えびふらいは衣性の違いで解散になりますが、僕はもうしばらくはどこかで対人戦を続けると思います。
また戦場で会うことがあればよろしくお願いします!むん!

対戦ありがとうございました!

最終戦は共通砦限定でもいいんじゃないかなーと思った

🍤 vs ユニおんズ 

F共通で1守護防衛から。
凸をなんとか抑えて粘りますが正面から押し込まれて21:09頃に守護石割れ。2バリ戦へ
初凸からラインを押し込まれ、21:13頃に2バリ割れ。ER戦へ
3バリ裏への移行が遅れてエンペ周りにライン展開。少しずつ正面ラインに戻していきますが、戻しては崩されを繰り返す展開に。
何度かER内でEMCを通されますが押し返してギリギリの戦いが続きます。21:46頃にERの左下外周でEMCが決まり、こちらは対処できましたが続けて薄くなった右上でEMCが決まり、そのままエンペまで押し込まれて21:47頃にユニ様で落城。

ER攻めから。正面ラインは崩せるものの、ER内でEMCを通せる程押し込めず。豊富なラインの火力職と遊撃に進軍を阻まれ、そのまま時間切れとなりました。

メカを主軸とした遠距離火力が非常に強く、耐えながら撃ち合うのはかなり厳しかったです。
影踏や定点スキルで遊撃への対策もしっかりしており、前回と比べると全然成果が出せませんでした(というか遊撃1人は無理ィ…)
相手への対策の差が勝敗を分けた試合だったと思います。

対戦ありがとうございました!

今大会3回目のユニちゃ…ユニおんズさん。仲良し
対戦よろしくおねがいしますー!

結構いっぱいあった!無知をどんどん晒していくぅ!

対人で「あいつ〇〇属性と××属性でミスが出たからたぶんこの組み合わせの装備だなー」みたいな読みあいが大変になりそう

皆様のニーズにお応えしました!!って感じで完全回避入りの耐性装備がクジやらパッケで出る未来が見える。
一般ボス耐性+20、+完全回避+10の頭装備とか

属性耐性はマイナス効果のスキルとか装備もあるから過剰分にも意味があったりするけど、完全回避ってなくね…?

🍤 vs 🌳🌲🐶🐹🐨🐼🌲🌳 

(vs動物)
F共通の1守護防衛から。
正面からの凸は押さえますが裏抜けで21:04頃に守護石割れ。2バリ戦へ
1バリ裏にラインを展開。時々ラインが崩れたりはするもののなんとか抑えて進みますが、21:21頃にラインを大きく崩され、そのままバリケまで大量に雪崩れ込まれて21:23頃に2バリケ割れ。ER戦へ
3バリ裏にラインを展開。すぐに裏EMCを通されますがここは問題なく対応。ラインを戻しますが正面から押され、再びER内でEMCを許します。味方のEMCが通らず、そのまま押し切られて21:31頃に動物さんで落城。ER攻めへ

ラインを崩して進軍を狙いますが大きく崩す事はできず。裏抜けも試してみましたがエンペを割るには程遠い状態。終了間際にラインを大きく崩しましたが押し切る事ができず、負けとなりました。

防衛はフルパワーの凸を受けきれず、そこから大きく崩されたように感じました。僕の遊撃の効果が薄かった時にいっきに押し込まれた気がするのでがんばりむん…負担ぱない
攻めは前回よりは崩せたように感じましたがまだ中処理など課題が多いですね。

対戦ありがとうございました!

20Gエンチャの初実装ってメロン中段だったよね。今年は何か増えたりするんだろうか…メロンマスクとか

ツリスポのえびふらい欄は信用してはいけない(戒め)

🍤 vs 🌳🌲🐀🐂🐄🐇🐈🐏🌲🌳 

(vs動物) F共通で2バリ攻めから。

ラインはそこそこの頻度で崩せるものの、バリケを割る前に戻される展開が続きます。それでもなんとかバリケを削っていき21:34頃に2バリケ割れ。ER戦へ
ラインを崩してからの進軍を狙いますが正面からの遠距離火力やヒットストップが厳しく、いっきに押し込むことができず。
左右のラインのどちらか片方だけ飛ばす事はできても正面を含めた残りが健在という事がほとんどで、ER内にまとまった進軍はできませんでした。抜けなども試してみましたが少しエンペを削れる程度で、落城までは程遠い状態で終了となりました。

他の中堅~下位の勢力と比べて平均的な耐性が高いように感じました。
星帝やRK、物理猫などの物理火力勢が強く、遊撃・ラインのどちらでもいい仕事をしていたように感じます。
また正面から荒らしにくる連さんがいい距離間を保ったまま妨害をしていて上手でした。
遊撃、ライン、裏処理のどれも良い動きをしていて参考にできる事の多い試合でした。
攻め勝ちは現状のままだと厳しそうですが、次回は勝てるようにがんばりむん!

対戦ありがとうございました!

🍤 vs DL 

N共通で1守護攻めから。
裏抜け狙いの予定でしたが初凸でラインが飛んだのでそのまま守護石まで雪崩れ込んで21:01頃に守護石割れ。3バリ戦へ
3バリ戦も初凸で崩し、21:03頃に3バリ割れ。ER戦へ
ER戦はライン構築が間に合っておらず、そのままエンペ周りを制圧。割らずにエンペ付近を制圧した状態で進みますが21:07頃に取り返されます。
その後は取ったり取られたりを繰り返しながら21:18頃に再度制圧。21:20頃に遅延を解除して🍤で落城。

ERに防衛ラインを展開。基本的には相手の攻撃を受けてから3バリ前の広間を制圧するという展開に。その後も崩れる事はなかったですが、終了間際にマスターが突然3バリを直して前後が分断されます。悪い奴だ!
ラインはERから変えず、3バリは壊れますがそのまま守り切って終了となりました。

天羅修羅さんと影葱さんが上手な印象でした。
回復剤を使い切るまで生き残る事が多かったので、おそらく中処理役を早い段階で落とせていたのかなと思います。
たまに装備の持ち替えを間違えてさくっとやられたのは反省…次回はがんばりむん!

対戦ありがとうございました!

コロッセオにいかない理由ってだいたいこんな感じな気がしてる
・装備を組めない。組むのがめんどくさい
・対人の敷居が高い。下手や未経験だと行っちゃいけない気がする
・報酬に魅力を感じない

公式から各職の基本パスでも発行してくれたら多少は敷居が下がるかも?

PTメンバーが善意でエビ三昧とかミャウミャウとかしてくれた時のオーバーフローが色んな意味で辛い

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。