前回のYE(🍤 vs 狐)
えびふらいさんで参加しました。(敬称付けるか迷ったけど一応付ける丸)
狐さんの防衛宣言によりN共通の1守護攻めから。裏抜けを狙うもののなかなかラインを超えられず。ラインを崩して抜けのきっかけを作ろうとするも上手くいかず。その後も抜けやライン狙いを試しましたが結果に繋がらず、守護石を割れずに終了となりました。
残念ながら守護完封負けでした。元斬首の方が何名か参加していたみたいです。ニーベルさんのSoE痛い。
えびふらいさんは葱が多く、中処理が充実していたように感じました。一方、火力職や耐久職はやや少なく、攻めより防衛の方が得意そうな印象でした。守護攻め以外の場面も見てみたかったですね。
狐さんは以前より防衛が硬くなってました。IBRKやEDRGで徒歩の足をしっかり止めてSoEやメカ・連などの遠距離火力で落とす形が綺麗になってました。壁裏の妨害職はやや少ないような気がしましたが、その分他の場所が充実していて攻め辛かったです。抜けた先の裏処理役もいい仕事してました。個人的にはラインのCI珍さんが一番しんどかったです😭
対戦、貴重な体験ありがとうございました!
今日のYE(dia vs ぱんだ)
diaさんにお邪魔し、F共通でぱんださんと対戦しました。
開幕は2バリ防衛から。ラインは安定してましたが抜けにバリケを削られ、21:11頃に2バリ割れ。
ER戦では正面ラインを展開。21:15頃に相手の裏EMCが決まりますがすぐに対応して正面ラインまで戻します。その後も何度かER内でEMCが決まる事やラインを押される事はありましたがいずれもすぐに対応。エンペ付近までのまとまった進軍は許さず終了となりました。
diaさんに参加してみた一番の印象は「すごくしっかりしてる」って所でした。ライン配置や各対応の打ち合わせが細かく、また各メンバーが正しく把握し対応できているように感じました。崩された後のフォロー指示なども的確で常に落ち着いた雰囲気があり、劣勢の場面も冷静に押し返せる芯の強さを感じました。僕自身は正直あまり活躍できていなかったので普通に強かったです。
ぱんださんはやはりコメットWLさんなどの遠距離勢が強かったです。また中処理の対応が早く、思うように荒らせずに無駄死にも多かったので改善していきたいですね。
対戦、貴重な体験ありがとうございました!
今日のYE (Glanz vs pool)
Glanzさんにお邪魔させて頂きました。欠席が多めとの事で40人弱でした。
F共通の2バリ防衛からスタート。正面から崩され、21:05頃に2・3バリ割れ。ERでは正面ラインを展開。崩される事は度々ありましたが、ライン自体は維持したまま進みます。21:30頃からラインが劣勢となりER付近のイナバ防衛に。相手の復帰妨害が厳しくなり、その間にER右上でEMCを立て続けに決められて劣勢に。エンペへの蓄積も溜まり、そのまま押し切られて21:44頃にpoolさんで落城。
攻めはER戦から。正面を崩す事には成功しますが押し切れず。善戦はしましたが相手の復帰の早さが勝り、時間切れとなりました。
亀以外で参加するのは10年ぶりくらい。非常に明るい雰囲気で、YE中は相手マスターや各戦線の情報が頻繁に挙がってたのが印象的でした。
開始前に10人差くらいなんとかすると大口を叩いた星帝がいたとか😂ダレダロナー
poolさんはカウプや脱衣からのCIなど、連携が上手な印象でした。止まったら死ぬ覚悟で必死に逃げました…
対戦、そして貴重な体験ありがとうございました!
昨日のYE(亀vsTOT)
F共通でTOTさんと対戦して負けました。
亀の防衛宣言により2バリ防衛からスタート。裏抜けを抑えきれず、21:01頃に2バリが割れてER戦へ。
3バリ付近への展開が間に合わずにエンペ周辺に展開。押し上げを狙いますが、ER右上の旗裏からの遠距離火力や妨害に阻まれてなかなか制圧できず。そのままER右上を制圧できないままEMCの拠点にされ続け、21:20頃にTOTさんで落城。
攻めはERから。落城直後にER内でEMCが決まりますが押し返されます。その後は3バリ前から裏抜けを中心に攻めますが上手くいかず。特に大きなチャンスがないまま終了となりました。
終始お手本のような展開でした。
安定した拠点確保からの緩急のある攻め。防衛では天羅修羅3名を中心にEDRG、IBRK、物理猫など、火力と耐久を両立している遊撃。ラインでは連3名を中心とした足止めと魔法火力で間引き、少し抜けた先で物理火力と葱で処理。エンペ周りはやや薄く感じましたが、手前でしっかりカットできているので厚くする必要さえないように感じました。敵ながら天晴としか言えないですね。
対戦ありがとうございました!
今日のYE(亀 vs dia)
N共通でdiaさんと対戦して勝ちました。
diaさんの防衛宣言により1守護攻めから。1、2凸の裏抜けで21:01頃守護石割れ。1~3バリ防衛はなくER戦へ。
2凸目でノーマークの状態で裏EMCが通り荒れた状態に。正面EMCから押し込んで21:04頃に亀で落城。
3バリ前防衛から。正面ラインを崩されて階段上部までまとまった進軍をされた事が度々。裏抜けにも何度も3バリまで抜けられました。危なかった場面が何度もありましたが全て押し返し、3バリを守りきって終了となりました。
進軍にまとまりがあり、スピード感がありました。耐久と火力を両立してるユニットが多かったように感じます。
色んな方向から影踏み、マンドラ、子守歌などの妨害が飛び交い、また中処理もカイトなどに火力をしっかり合わせてくるのでまとめて倒せた場面は少なかったように感じます。
星帝さんが硬かったのと、RKさんのデスバが上手だったのが印象的でした。
内容的には4分弱で落城からの3バリ前防衛で完封ですが、何かのきっかけで試合がひっくり返るくらいの強い圧を最後まで感じました。
対戦ありがとうございました!
元Sara、現Idavoll鯖の住人。
Gv(YE)以外はあんまり活動なーし!
対人関連では亀の手さんでへっぽこ星帝をやってます。少し前まではワオーン修羅。
稀にイベントに参加、それ以外はあんまり活動なしですがよろしくお願いします。
(普段は別ゲーをやってる事が多いです)