Show newer

ここで6月30日時点での私のトゥートを振り返ってみましょう。残念ながら運営は大事な部分の仕事が出来なかった模様。 

「ワールド倉庫で装備移動ができるようになると何が起きる?(予想)
→人が多いB鯖で露店が栄える
→でもB鯖のゼニーが急に増えるわけじゃないから、B鯖のゼニーの価値高騰
→B鯖では装備値段が今より安くなる
→一方地方鯖では露店をする意味がなく、ゼニーの価値が急落」
「確かにワールド倉庫は装備移動して他鯖の人たちと楽しく遊ぶことができるようになるためのもの。
でも、そういう”心意気”とは関係なく経済は動いちゃうのよね。これはどうしようもないし、それを見越してB鯖以外のゼニーを無価値化させないようなルールを作るのが運営の仕事。」

先日出た迷宮ドラC、条件が合えばB鯖でお売りいたします٩( 'ω' )و

取引サーバー)B鯖
出)迷宮のドラキュラカード
求)500M
※要条件確認

リプではなくDMでお待ちしております( ˘ω˘ )
※同時にO鯖で露店に並べているので、先に売れてしまった場合はご了承ください

鉱山で時給1G出そうとすると1体500kのベースだと考えて2k体。10秒に直すと5.5体。教範で1.5倍だとして3.7体。10秒で4体は、牛さんが近くで沸き続けてSF撃ち続ければ不可能じゃないか。
まぁ現実無理だし、時給1Gじゃオーラは遠い。

SF皿はオーラになろうとすると、どこで狩りすればいいんだろう?

ついに念願の誘いの魔眼cゲットできました!
物々交換のトゥートをブーストして下さった方、ありがとうございました。

ロストを放置した方がビジネス上有利かどうかは、ユーザーの声と動き次第です。評判に影響するということになれば、コストとのバランスを考えて救済した方がいいという事になります。そこで、コストの低い救済の方法が必要になるはずです。

ソフトウェア技術者として、ロストへの対策案を提案しておいた。BigQueryとかAthenaを使うといいんじゃない?って。現状が分かんないからアレだけど万一でも参考になればと・・・。

ロストを救済できないのはホント残念システムといか言いようがない。 

昨日私も3%回復材二個を通常倉庫に戻すために連続して右クリックした瞬間に鯖キャンして、復帰してみたら手元に残ってないのに回復材が倉庫に1個しかなというロストを経験しました。初めてです。期限切れとかではありません。自衛も難しいと感じました。回復材だったからよかったけど、愛用の装備だったら絶対引退の二文字が頭をよぎると思います。

@PATHISIA うわあああああああ。おめでとうございます!!!

アイテムロスト、RO丼で見る限りでも2件(3件?)のロスト当人の報告がありましたね。

仲間と一緒にまったりとかMD以外で狩りとかならB鯖もありだけど、私のようにまだ初心者で装備も揃えたいしMDも回りたい人にはB鯖はマーケットでしかなくて、とても移住する気にはなれない。

過疎鯖でMVPc出したら、刺してB鯖で売るよりそのままそこで物々交換した方がいい気がする。カード剥がすのが大変になるので。物々交換した装備をB鯖で売ればいいし。

キャンペーンでマグロ缶セットにして欲しかった。残念。

インプcとかマッターキメラc買取のチャットが出てるB鯖は、SF皿が皿の主流な型に違いない。

@yuki_dagger ちがう、キャラ数の掛け算はできないじゃん。失礼しました。

@yuki_dagger W倉庫を通じて他鯖の倉庫に預けるなら、実質鯖の数*キャラ数*4個分倉庫は増えますよ。

@gozaruhunter 収集品はW倉庫で移動できる予定はないので、NPC売り価格を下げられる心配はほぼないと思います。問題なのは比較的NPC売値が高いDV武器とかだと思います。

視点かえると臨場感アップで新鮮だなーって遊んでたら、うまく階段に上れなくてフェンリルさんのコメットもらって床ペロ・・・何やってんだ俺( ^ω^)・・・

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。