Show newer

あとは金剛肩にチェネレぶっ挿せば出来上がりなんだけど、その前にインペ靴買わないとね……財布が薄い……

これで靴ディレイ28%。精霊王セットで25%、堕天使の盾で10%、金剛石のマントで10%、下段で5%だから78%。やっと実用ラインまで来た感じかな?

フロンティアブーツのSRS強化ってやっぱりINT120必須なのかしら。あの書き方だと……

ところがどっこい……7月ですっ……サマーイベントはっ……深淵の回廊っ……!古城で……宝探し……2つの意味でっ……!!

とならないといいですね……そうなったらしんじゃう

どうでもいいですが話題になってるブログ記事の文体に2000年前後の空気を感じて懐かしい気持ちになりました。

185キャップなんて無かった。無かったんだ。いいね?

アーススパイク+30%は流石にエアプ呼ばわりされても文句は言えないんじゃないかなあ。それとも年末のスキル変更でスペルフィストの対象になんのかしら。

インスピの仕様変更、だいたいの場合反動が安くなるという見方でいいのかな

どちらも使ってはいますが、SF的に使い勝手がいいのはパフィでした。反射を気にしなくてもいいのは強いです。
あと射程5なのでASPDと相手の移動速度次第では一方的にボコれます。

SF視点の起源の書とパフィ 

起源の書のよいところ:
基本ASPDが高い
攻撃速度2を付けられる
スロット3の拡張性
サイキックが早くなる
属性魔法UPが毒魔法以外に乗る

起源の書のわるいところ:
DEXを上げすぎたり中DEXでもWインプなどにするとスカりやすい
本なのでトップサイドライダーcが使えない
射程1なので近接反射される

パフィのよいところ:
射程5なので近接反射とか関係ない
杖なのでトップサイドライダーcが使える
セットにより固定詠唱が付与されるのでDEX125にしてもスカらない
増幅が付く
ボルトダメージ上昇によりSFがつよまる

パフィのわるいところ:
スロット1による拡張性の低さ
SF対象以外の魔法には増幅付与分以外影響無し
イベント産出のみなので高精錬増幅3の入手性があまりよくない

結論:
スタイルに合わせどちらを選ぶかはしっかり検討した方がよいでしょう。

起源の書 

普段使いのものとは別にMDEFカットセット3種挿しも用意するつもりで1冊プレーンを残しています。
+8白糸威胴丸あるいは+7エデンと合わせる事でMDEFを100%カットできるので(※魔グロは精霊王の指輪の関係上考えない方がよいでしょう)、安定の選択肢になるのではないでしょうか。暴走靴も合わせれば倍率ドン!
余談ですが、エンチャントはいずれもINT+7にしています。魔力2よりもINT+7の方が強くなる不思議。理由は皿魔法の倍率計算にあるのですが、長くなりすぎるので一旦ここまで。

身内夢幻に合わせてRadのSF皿をPWディスペル切りSF+3属性魔法型に切り替えたのだけど、DD連打で楽しくなりすぎて頭のう指数が激しく下がるのが問題点だなあ。
SP要求を何度させてしまったのだ……

精錬祭明けの身内試練は過去の最深層記録69Fを一気に伸ばして89Fに!獄mobの対処さえ確立できれば101F見られそうだなー。いいぞいいぞ。

葱封印を再開しようかなあと思う物の、38F以降のビジョンが浮かばないわけで。でも通常回復をイヌハッカにすれば盗作枠を空けられるからそこにFNぶちこむのも手か?

「エンチャントで燃料を得ると言うのはやはりおかしいのでは?」 ボブは訝しんだ。やはりここはカード帖に限る。

手が届くくらいまで下がってくれると嬉しいけど、ほかのラインナップがアレだから期待はできない……なあ……

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。