Show newer

回復剤なら+7タコ帽子を被ってスシを補給しましょう。スシ。スシを補給している。スシを食べている。

情報いただいたお陰で黒縁メガネを買うことができました。ありがとうございましたー

ゆるくない再募)Rad鯖で[衣装]黒縁メガネを探しております。30M程度で譲って頂ける方、いらっしゃいましたらご一報下さい。お値段の上乗せ多少は相談できます。なにとぞ。

ゆるくない募)Rad鯖で[衣装]黒縁メガネを1個探しております。30M程度で譲って戴ける方、いらっしゃいましたら是非お願いします。

ゆるくない募)Rad鯖で[衣装]黒縁メガネを1個探しております。30M程度で譲って戴ける方、いらっしゃいましたら是非お願いします。

韓国公式の新情報のやつ 

アドラ範囲化ってことはJP鯖に来たらクソ下方修正されるんだ。知ってるぜ。俺は詳しいんだ。
350%の5*5とかそんなんなっても驚かないぞ。

Rad鯖で[衣装]黒縁メガネを買い取りたい勢ですが果たしていくらつめばいいのか。

借金して戦女神を買い、使い道と言えばオラティオ短縮と盾持ち替えの削減。
だいぶ勿体無い使い方をしている気がしますがMEABを作るスロットが無いので仕方がございません。

IPv6を無効にしてやれば除外設定は必要なさそうです。

@RollBack IPv6を無効にすればDLLの除外設定は必要ないみたいですー

なるほど、IPv6を無効にすれば確かに通った。そこだったかー

Win10の方はまた別の対策が必要なのかしらん。うちの環境はWin7-64bitです。

パッチクライアントが正常起動しない人向け 

@shizuki お役に立ててなによりでした!

ダメだった場合はROのインストールフォルダをまるごと例外指定することになる、のかな……?

ragnarok.exeじゃなくて付随してるdllで弾かれていたというのには気付きませんでした。なんだか。

パッチクライアントが正常起動しない人向け 

ROのインストールフォルダにある「mfc110.dll」を例外設定する、もしくは通信許可設定をする事でパッチクライアントが正常起動します。
こちらの環境ではこの設定によってパッチクライアントが正常起動しました。
一度お試し下さい。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。