Show newer

#僕ドキ4 総括 

・スパノビを光らせて99999999まで貯めるなどしました。これでいつでも自動金剛!
・ゴッ盾を2枚確保してシルスペ用の盾を更新。
・そのほかゴッズ系は頭・鎧・小手。それぞれ売りに回したり使ったり。
・先のトゥートのゴッ剣は買ったものでした。出なーい。
・最下層回しでザクダムとヘルアポが1枚づつ出たのは思わぬ僥倖でした。ありがたい。
・タウロスは1個出来ました。+8試験管HBに挿す予定。キャンサーはいい運用方法が浮かばなかったのでスルー。
・最下層に研究所MOBと地下監獄MOBを配置した担当者と紫オーラの箱の中身にsサンダルとかsボウとかを入れた担当者はいい雰囲気になった時に尻痒くなれ。
・なんだかんだ言って楽しかったです。僕ドキシリーズ毎回楽しい。Wi○ardryが好きだからっていうのもありますが。

強撃ガチャに負けたので叩き折るつもりで叩いた、そんな時に限って成功するのはどうかと思うんです。(アイテムインベントリの汚さには目を瞑って下さい) ro-mastodon.puyo.jp/media/D-3l

次回の回廊で気になるのは、コイン1.5倍補正はレベルいくつから?って所です。175になっちゃうのかしら。

装備窓を開いてるとfpsがごそっと落ちるのはwin7の仕様みたいなものなんでしょうか。うーん。XPの時はなかったはずなんですが。

あなた!知ってますか?[>いいえ 

昇降機を起動させて「今居る階層」を選択すればフロアリセットができちまうんだ!
例えば地下3階の周回をしたい時、地下3階の目的の部屋の宝箱を全部開けた後、昇降機の「地下3階」を選べばOK。少しだけ時短できます。

最下層にプロ地下監獄と研究所C/Dのmobを入れた担当者は真面目な話をしている時に限って尻が猛烈に痒くなればいいと思う。

+6ゴッ盾(A+5)は無事売られてゆきました。活躍するのじゃよ(精錬で電子の藻屑になっているかもしれないけれど)

ベース153スパノビ。
1枚目:詩人のEXP増加のみ
2枚目:詩人のEXP増加と研鑽の書10個
研鑽の書は1つ50%増加?かな?
せいぜい1個10%くらいかなと思っていたのでびっくりしました。
ro-mastodon.puyo.jp/media/V4HW ro-mastodon.puyo.jp/media/b50B

@sebo ラウレル以外2確が取れそうであれば、いいペースで育成できそうですね!気が向いたら思念体の血をちょこっと拾えば弾丸代はペイできますし、全無視なら育成ペースもあがりそうです。

@sebo 育成途中で、かつ+7以上のレクイエムソードがあるならという条件がつきますが、生体2はいかがでしょう?アイアンキャノンとソウルキャノンを切り替えていく感じで。

あなた! 知ってますか?[>いいえ 

ダンジョンにクールタイムが設定されるのは作製だけなんです。
つまり、PTMが3人居れば……?


Base153のスパノビで研鑽の書・教範・EXP増加系一切無しの師匠組手。単価高いなあ。 ro-mastodon.puyo.jp/media/w-Ut

最下層、AD部屋とGHNM部屋だけ食うプレイ。時々出る宝箱(収集品)が癒し。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。