AlvitrでABとか修羅とかロボとかいろいろしてます。最近は狩りにいくのもしんどいおっさんです。最近、B鯖に遊びに行ってますがほんとはAlvitrメインの人です。たぶん。
B鯖露店、立て直し2回目。同じ場所。パラロス680Mの他にパラケルススグローブ750M、+7試験管ブーツ520Mを追加。ジェネで狩りしようかと思ったのはきっとキノセイなんだ。忘れたいので買ってください。ジェネは消さないけどね!
今さら引っかかる人がいるとも思えないが。詐欺露店がN鯖に出ているのでご注意を。GoS購入予定の人は気を付けて。。
B鯖で露店出しました。起きたとき売れてるといいけど、よく考えると明日平日か・・・。
あれ?昨日、パラダイスロストを処分してたので、今日のNewYearらぐ缶を見て「滑り込みで処分できた!」と思っていたのに。未エンチャになって戻ってきた気分。いや、まあ嬉しいよ?嬉しいけどね?
ソロET。2時間ちょいかけて95Fまで登ったところでMVPでもないオーラ噴いてるだけのチェンに阿修羅されておしまい。まあでも結構楽しめた。反射対策(武器変えてピッキ突きLv1で殴るだけ)も問題なかったので、今後も機会を見つけて登ってみよう。
とりあえず、改良オリを使って+7に。でもよく考えたら、エンチャント素材がなかったわ。W倉庫で移動できないし、B鯖には装備できるドラムいねえし、自力で集めるか買取するか?面倒だ・・・。
ロイヤルガチャでもやるかー、ドラム用のやつがでればいいなーと思ってやったら湾用が出た。そこまではまだいい。185にはなっていないものの削除する気が全くない湾がいるので。ふと倉庫を見たらロイヤルフォックステイルが・・・。そういえば出てたな。。今日、何のために引いた?
N鯖に来て、いつも思うこと。なぜtingonlyは保存されないんだろう?海辺の効果音、邪魔すぎ。眠気を誘うし。どうにかならんか。
あけおめことよろ、です。N鯖で朝までor鯖缶するまで露店してます。そこそこ安くしたつもり。たぶん。
ちょっと外出して戻ったら鯖缶どころかPCが再起動してた。更新でもないし謎。もうそろそろPC本体も変え時なのかもしれない。だって今のメインPC、2010年4月購入。Win10へのアップデート、グラボ交換やSSD導入、メモリ増加で凌いできたが、そろそろWin11のPCにするべきか。だが、ROの動作確認を公式がやってくれないと困る。
12/30にしたこと。HP増加ポーション(大)を作成(2k個くらい)訓練の間1hだけ。エルオリ500個ちょいずつ。B鯖で露店を出す。ある程度処分できたらN鯖へ移動予定。
ふと、今気づいた。公式の神秘の館のページ、タイトルがクエストになってる・・・・。
昨晩。回復材交換面倒、と思って全部記念硬貨に変えた人です。ドーナツお姉さんが来るのでセーフ。子悪魔の角かブリガンとのこと。
あ、できた・・・。もうだめなんだろ?とか絶望感漂ってたから、NPCの何回でできた表示をEnter連打で通り過ぎてしまったわ。たぶん、1k枚くらい吸われた気がする。
値下げしました。たぶん、ちょっと安い。
遅れてやってきたフリマ。慌ててらぐ缶産装備をカンカンして持ち込みました。+8白糸、+8聖祭ができたのがよかった!
厄災チャレンジ。厄災だ。わたしの運が悪いだけなのか?
今頃気づいたわ・・・・BitCashのキャンペーン2口分あったのに未使用だった・・・。
何か新エンチャつけばいいやと思って9回目で成功。何かに使えるかなぁ・・・。
うーん。アコ系装備かよ!修羅なら使えなくもない・・・のか?一応、新エンチャの対象アイテムなんだけどなぁ。いい装備だとは思うが微妙感が拭えない。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。