AlvitrでABとか修羅とかロボとかいろいろしてます。最近は狩りにいくのもしんどいおっさんです。最近、B鯖に遊びに行ってますがほんとはAlvitrメインの人です。たぶん。
特訓の間。火力側で複数育成しようとすると今くらいのExpのほうがありがたい。火力側が上がりすぎると公平組めるキャラが減っちゃう。明日はMD巡りをしてみることにしよう。
特訓の間で2PC育成やってみた。お座り側教範50+Job教範で19G/21Gくらい。火力側が14.7G/16.6Gくらい?(%からの凡その値)。170~180くらいの育成には使えそうかな?訓練の間とは差別化できてるし、思っていたより数字としては下がっていて逆にほっとしている。
訓練の間。数字だと超越前の半分くらい?Base165までは必要Exp変わってないのかな?とすると、育成効率で考えるとは以前の半分。165以上からはLvを上げれば上げるほど『以前に比べると』上げやすくなる、という感じ。Lv169→170の必要Expが1/11くらい?だとするとLv上げのしやすさは5倍くらいになるのかなぁ。
みんながLv185以上とかでイベント使いながらLv上げしている中、訓練の間にて2PCで育成する人です。50教範使用で火力側が時給950Mくらい、お座り側(ExpUP装備)が1.3~1.4Gくらい?(途中、教範使用タイミングみすったので正確には不明)
丼を眺めていて。F鯖で両手剣祭りやってるらしいので、唐突に参加してみようと思った。まだノビすらいないので、まずはジェネを作るところから。とりあえずクリエBase90/Job1まで作った。(蜃気楼のExp報酬を分厚い教範込みで受け取り、Base67→Base90まで行ってから2次転職)明日ジェネを作ってからRK作成だな!果たして間に合うのか!?
死の欲動発動状態でオラブレするとこうなる。なんで?
蜃気楼ってAlvitrの人はどの時間帯のに集まってるんだろうか。それともスルーしてる人が多いんだろうか。
結局、露店で400Mにて購入。丼でつぶやいた時には既に立てられていた露店の模様。500Mの露店しか気づいてなかった。400Mで買えて満足なり。果たしてこれは実用装備になるのだろうか・・・。
B鯖の十字路左あたりでアモンラーカードの買取チャットを立てています。370Mで売ってください。お願いします。
今日の鯖マト。いつも北井戸の底へ向かうとき、火力さんが誰かしら、いるものなのだけど、今日はわたし一人。支援魔猫なのでひたすらランス。10分くらいひたすらランス連打でなんとか一人でやり遂げました。イヌハッカメテオを使わせてほしい。まじで。
B鯖にて、+7ルーングリーブ販売中。アモンラーC+50Mとの交換でもOKですよ!これを売ってアモンラーCを買うんだ・・・!
あれ?ラトリオ避難所のJobボーナス表、3次職のやつが見られない(3次を選択しても表示が変わらない)のは私だけだろうか?
鯖マトあるある。最終の成果確認のログが流れる画面では割と全員無言。
ドワーフエンチャントをやってみた。60回。60回目で最初のエンチャントに戻った。これはひどい。
ハァハァ。+9IL引導を買ったのに奇跡の青薔薇持ってなくて買おうと思ったら露店になくて。週末にBとNで並んだ数と取引記録で売れたと分かってる数からして1個売れ残っているはず!と思って帰ってきて速攻で買いに走りました。300Mで無事購入。ハッピー。
今週末、一時12Gを手にしたが、もう手持ちは2G程度しか残っていない。特にこれが欲しいという装備があったわけではないのだけど、放置していたRKでもしようかなぁと・・・。そして高額品を購入した後に、300M前後の装備を買おうとして出物がなくてションボリ。もうしばらく露店を眺める時間が続きそう。
売れた売れた!売れたどぉぉぉ!よぉし、お買い物だ!
あれ。ふと思い返すと値下げ交渉の値段で受けてもよかったんじゃ?速攻で断ったけど。欲しいものを安く買えばいいじゃな~い。とか思いつつ晩御飯いってこよう。
教授のミニグラス。さっそく値下げ交渉のWisがきたがお断りしました。一応言っておくと、今日、N鯖10Mの露店は見かけました。いつの間にか消えていたけど公式ツールで見ても売れたログは残ってない。単なる鯖缶だろうか?
丼で募集しても何も来なかったので素直にN鯖で露店売り。物品込みの交渉(値下げ交渉ではなく)をお待ちしておりまする。果報は寝て待て。眠りはしないがafkはします。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。