Show newer

@_MakoMako_ 295Mって結構大金、と思ってしまう。世の中の人はそうでもないのかな?

今日の成果はビッグベンC1枚とオウルヴァイカウントC2枚。WLで捻じれ時計4Fで狩りをするための装備を手放したのでもうだめかと思ってたら普通にアドラABでいけた。ヒールやブレス(呪い解除に)が使える分、WLよりもよかった。グリードでドロップ全拾いするせいで、5,6分置きくらいに50%超え&SP半分以下になって戻るけど、ジョンダパスあれば大丈夫!

@hotacca そうなんですよね・・・あとから思うと突っ込みどころ満載の夢なんですが、夢の中では夢と気づけない。「あの川原で!!」と気づいたときの絶望感ったらないですよ。そしてハッと目が覚めた後も実際にROにInしてカード効果を確認するまで安心できない自分に笑うしかない。。

ハイパーエンチャントキャンペーンで注目したところ。
アルカナが入っていない。スキルディレイカットは入っている。群星が入っている。(既に群星は高騰)
浮遊太極にディレイカットをつけたい。群星にハイレベルと完全回避と詠唱妨害不可をつけたい。ジェミニ目赤に名弓1・2+ディレイカットでもいいかも。おっとギリ粉、若干値上がり傾向か?

ハイパーエンチャントキャンペーンをじっくり見て。
スペシャルエンチャント(パッケ装備へのエンチャ、ただし中下段装備に限る)の一部が入っている。
入っているもの:小型偵察機、浮遊氷、ジェミニ目赤、オープンエアヘッドフォン、ニーヴバレッタ、ロイヤルマント、浮遊太極、プロテクトクロース、群星、星の眼帯、負傷兵の眼帯、プロテクトフェザー、鴉天狗の面。
対象外のもの:炎雷、リトルガーデン
※たぶん、合ってるはず。タブン

昨日見た悪夢の話③
そこではっと目が覚めて、ああ、ヘルプデスクに投稿しなきゃ・・・と思って、はっと気づく。何を投稿すんだ?おかしくね?
で、今さっき。カード効果がちゃんとあることを確認し(当たり前なんだけど)ほっと息をつく。
あまりにも馬鹿馬鹿しい夢を見たので丼に投稿しようと思ったね。

昨夜見た悪夢の話②
家に帰ってからカード効果がなくなっていることに気づき、ああ、あの川原で何か大切なものがああああ!慌てて川原に行こうとするも既に真っ暗なので断念。おお、絶望だああと親の前で嘆く自分。ああ、そうだヘルプデスクに救済を・・・。

昨夜見た悪夢の話①
川原でカードが刺さったスロット(ここからして既におかしいが)を落とし、中身が出てしまう。カードのはずなのに刺さっているカードのせいか固まったロイヤルゼリーみたいなものだった。慌てて拾い集めてスロット(2㎝x20cmx10cmくらいのケース←ここもおかしいが夢の中なので何も気づかない)に拾い集める自分。

1日でビッグベンC2枚出たのでちょっと嬉しい。明日も狙っていこう。ドロップが見えにくくてプチレアだけ拾おうなんて思わずに群星グリードで全部拾っていく作戦が気に入った。重量がやばくて30分の間に何度も戻っちゃうけども。

@firo_thorvitwiz 今はEnter押しっぱでいいから昔に比べたら楽かも?

@firo_thorvitwiz もしかして重なって拾えないっていうことであれば、Shift+クリックで拾いやすくなる。そういう話ではなくて??

あれ?もうおじさんいなくなった・・・?人気者ってことか?

B鯖にて。昨日とほぼ同じ位置におじさん発見。きっと誰かが何とかしてくれる。

B鯖にて。おっさん最新情報。→にたくさんアイコンが並んでいるけど、分厚い教範とLvアップボックス産のフルコースとJob教範+ジョンダ支援+てれきねなんとか。

B鯖にて。おっさん最新情報。→にたくさんアイコンが並んでいるけど、分厚い教範とLvアップボックス産のフルコースとJob教範+ジョンダ支援+てれきねなんとか。

EDPは毒属性はつかないが、毒属性の追加ダメがあるらしく、MBでのみ解除できるらしい。MBの効果時間中は追加ダメが火属性になり、効果時間は10秒なのでそれが終わると追加ダメはなくなる。闇4とか不死属性は毒属性攻撃がマイナスになるから、それがなくなることで結果としてダメが増えるって話。毒属性攻撃がマイナスにならない相性の属性なら付与武器でEDPしても問題はないのでしょう。マイナスになる場合はMBして解除したほうがいいとかなんとか。
以上すべて聞きかじりの情報で自分で体験したものではないので本当かどうかは知らない・・。

そういえばさっきの狩り、回復剤ミルク持って行ってた・・・。もう靴、ミルクマスターじゃないのに。。お間抜けさん。全く気付かなかったのは単純な話。蟻地獄にしろFD5にしろ、回復剤を叩く必要性を全く感じなかったから。蟻地獄でsppかな?を2回ほど食らったけど、HP減った時だけMHに突っ込まないようにすれば問題ないと思う。珍になったのは、Base96だけどそこからの1hでBase120へ。さて、これからどうしようか。普通にマスタープログラムをやってみようか。

珍パッケについて。
転生チケの本来の使い方はおそらく、キャラ作成後いきなり転生チケ使用、転生したら廃シフから3次職マスタープログラムへ参加して楽して3次職~とかなんだろう。
でもある程度育成用の装備があれば転生チケを使わずに転生してヴヴ羽とか全部もらったほうがいいと思う。私の場合は珍になってからパッケ購入、装備をもらうためにマスタープログラム開始の直前で分厚い教範使用して使えるものは使えたと思う。

珍パッケでFD5RC狩り続き。もう昔のようにF1キーにRC入れて押しっぱとか不要。必要な数だけSCを叩けばいいだけ。蟻地獄とかでもいけそうだけどなぁ。やってみるか。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。