Show newer

昨日、寝る前に出しておいた製造武器露店、強い風ダマ、強い火ダマ、強い風2HAの3本が売れてた。鉄を大量に購入出来てるし、帰ったら、風マイン、風メイス、風ダマ、風2HAあたりを作って露店しようかな?星を入れるかが悩ましいけど、星の有無って気になるものなのかな?星を入れないとその分、安くなるのだけど。

折角ランカー入りしたのだから維持したい。でもね、今どきジョンダパス使って付与が当たり前なんだろうさ。属性つきのLv4武器を使うのが当たり前なんだろうさ。それでも、狩場での武器持ち替えのために属性武器を持ち歩くこともたまにはあるだろうし、元からOlrunの人はともかく移住組は今から製造武器を手に入れるのは大変だろう、と思って製造メカなんて作ってみたのです。今日はランカー入りしたのが嬉しくて作ったばかりの強い属性Lv3武器しか並べてないけど、そのうちマインとかメイスも並べておきたいですね。たぶん、イズでの低Lv育成用に風武器は需要あると思うんだ・・。なくてもいいけどあったら便利、程度でしょうけど。

@wantatta ナンデスッテー!10位になっちゃうと不安になるから早いとこ8位以上に上げておかないとー!でも、鋼鉄作るお金がないよー!

Olrunにて。
もう誰も見向きしないかも、と思いつつ露店に出してみた。ほとんど属性ダマ。安全圏まで精錬済みなのですぐ使える!(ぇ

製造って作る武器(武器Lvではなく種類)によって確率違ったりするんですかね・・。強い属性ダマは42/100、強い属性2HAは1/5、強い属性フィストは7/10・・後半の2種類は試行回数が少ないだけってだけかもしれませんが。強い属性武器はいろいろ調べた感じよりも実際の製造確率は低い気がします。一応、私の製造メカは、ブレスグロなしでDex188、Luk164、Job54です。ROROの計算式と、メカはJobLv+20相当を計算に入れればもうちょい確率いいはずなんだけど・・。★なしの属性ダマや属性フィストはほぼ計算式通りの確率になっています。約8割。属性ダマも97/120だったし。

Olrunにて製造つづき。
とりあえず9位に上げておきました。すぐに消えるのは悲しいので・・。といっても、誰も製造ランクなんて上げようと思わないでしょうけど。。。

Olrunにて。
製薬はどう考えても無理だけど製造なら・・・。ただ名前を残してみたかっただけ。旧10位の人との差は8ptのみ・・。

Olrunにて。
鉄の買い取りはいったん終了。引き続き星のかけらを買取中。・・・途中、買取露店を立て直すときに鉄を500zで750個買い取るつもりが750zで500個買い取ってしまったのは買取露店に慣れてないせいだろう。キットソウダ。だが、大きなミスではない。タブン・・。

Show thread

Olrunにて。
武器製造をしてみたいので、星のかけらを買取中。中央カプラ近くで1個10kで買取していますので倉庫にお持ちの方とかいればぜひ買取露店に放り込んでやってください。ついでに鉄も500zで買取中。

OlrunにてWL育成。
SoE覚えてGD3。あまり効率はいい方ではないけども、むしろ悪いけど、爽快感が何とも言えない狩場。うまくMobをかわしてまとめて殲滅すると楽しい。DOP様は一当てしてハエ。
アヴェンジャー杖があればバリオで1確できるのに・・・とか思ったら鯖杖セットに対人効果入ってたのね。ギリAMP1確に手が届いたのでやってみたら分厚い教範1個で113→120。ざっと110Mくらいの効率っぽい。明日はハイオクさんにトライしてみよう。フロストミスティとジャックフロストの範囲が広すぎるのが却って悩ましいけど。

チェンジマテリアルによる鋼鉄作成について。
今までプロの武器屋でツルギを購入していたが、よくよく調べるとアインブロックでも販売されていた。そしてアインブロックではプロと違い、スクロールしなくてもいい位置にツルギが置いてある!
ウィンドウ位置を調整してチェンジマテリアルしやすいようにしてみた、という図。まあ前から知ってる人は知ってるんだろうけど。。注意点:購入するときの販売品目ウィンドウとチェンジマテリアルのときの変換可能アイテムのウィンドウは同種類らしく、位置が同じになってしまうのでイチイチ修正しないといけない。SSではチェンジマテリアルのとき、ツルギの詳細画像が出てて邪魔だけど、移動すればいい。ただ、消すと同じ位置に戻るので表示しっぱなしで邪魔にならないところに移動しておくのがいい。

@Zephie 緑ハーブ集めなら亀島地上の方が楽なイメージです。ドロップ率は若干ゴートに負けますがそれ以上にMAPの狭さに対するMobの数がいいので、範囲攻撃で数をこなせる感じ。ただ、ルートされやすいのでグリードが欲しいですね。

Olrunでの今日のSSより。
最近、1次職はマランクエなどを使って適当にすっ飛ばすことが多いのだが、廃マジ育成のときASPD189まで上がってしまったのが気持ちよくてJob50までイズで上げてしまった。物理たれチュウニペンギンの存在を思い出したのがよかった。

Olrunにて。
めでたく、+10鯖杖を購入できました。350M+αでした。有難いことです。。ささ、廃マジ育成に戻りますかー。

ステータス・スキル振り次第では異常に難しくなるんですな、Wiz転職試験は。以後、気を付けよう・・。

OlrunにてWiz育成。
いつものようにイズで狩りするために自作の風マイン、スティ、ダマを用意。イズ→マランクエでさくっと79/50へ。マランクエのExp受取から分厚い教範開始。
さくっとWiz転職の予定だったのだが・・レインボウ用ステで火ダマ風ダマを持って突っ込んで詰んだ。蟻とビタタが倒せなかった。そうだそうだ、こいつ、いつだかの修正でステータス上昇したから倒しにくくなったんだった、と思い出すもダマでは倒せず。素の状態でミス連発、フルコース使っても10前後のダメなので全然無理。ビタタのヒール量で試験前のHPをどんどん上回っていく有様。いったん戻って猟乱杖とエスラン+ブリーフのセットも用意して何とか突破。Wizに転職した時点で80になったのであとはもういつも通りレインボウでPD3で。最初の分厚い教範が終わる頃に97の50%くらい、それから数分で発光。すぐ転生・廃マジに転職。(今ココ

Olrunにて。
引き続き、+10SInt鯖杖を350Mで買取します!隣に500Mの露店があるけど見向きもしないぞっ!
手持ちがないのもあるけど、500Mあるんだったら自作を試みて爆死する方がいい。
さて、OlrunでWL作成するとしますか。そのためにまずノビから。

Olrunにて。
+10S Int鯖杖、350Mで買取チャット立ててます。プロ十字路近くです。よろしくお願いします!

Olrunにて。
+10のS付きIntサバイバルロッドを350Mで買取したいです。売ってくださる方、RO丼でご連絡下さいませ。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。