idavoll鯖在住。Twitterともブログとも違う感じで使いたい。
やっぱりローカルで言うべきだったか?
語尾に「だお」とか「ぷに」ってつけたり、返事に「にゅ?」とか返してくる「自称女子」に直結してこてんぱにされたので悔しくて悪態をついてる人のロールプレイだよ実在しないよ
ROの今までを振り返ると、○○金策と大々的に盛り上がると何らかの修正が当たってつぶされるイメージがある(封印された何たらとか、夢幻のイカ足とか最近話題のマゴット金策も同様の道を辿るのか…と思ったけど、言うほどそんなに美味しくなさそうなのでわざわざ修正されない気がしたあと、夢幻のアレは再生成を繰り返すのが何らかの負担になってたからっていう可能性もあるから、錬金術が潰されたワケでもないようななんとかかんとか
ゴミニーヴ選手権
https://fekerliar.livedoor.blog/archives/25169693.html#more
ミミミ軸異形の巻
いっぱい頑張った
幸せ()を感じながらお馬さん(緑)も貰いましたどうみてもドットは緑
今日の分の青いおじさんパワーでお馬さん(紫)貰いましたどうみてもドットは青い
火にくべると爆発するタイプのやつ
ネタバレっぽい Show more
ペンギン積んだら雪が降る演出が!?
お友達の強力な協力により図鑑が残り5種になったので、残りは青いおじさんの力でどうにか終わりそう後は幸せ()の雛壇を積んで人形増やして、お友達の強力な協力と人脈を駆使して厄流し頑張って、今年こそコンプする…
珍しいアイテムなんてこれくらいしかなかった…
ROの世界にはほぼ存在しない若い世代がおそらく春休みになるので、その辺りで無料開放して新たに呼び込もうとしている…のか?常時無料になったら何かカオス感が増しそうだからほどほどが良いです
現在レベルxxxのxx%の時、レベル200まで上げるのに、ひな壇作成で何点取得すれば良いか…みたいなのが一瞬で解る方法はないかね?
これは世にも珍しい三つ子のジャルゴン
巻き込まれて冤罪で凍結されたって弁明してた人はほぼ皆が例外なくそのまま引退してる気がするけど、つまりはそういう事かな?
中々お会いできない平地ボスのキルカウントを取るために、いつものメンツで血枝祭りをやりました。楽しかったです(小並感)
不憫な保護する者も3体だそうです
棚MDのランダム討伐で、名前だけだと「誰?」ってなるので作りました。本が10体・共感が3体、他は基本的に30体討伐らしい(要確認クロウバロンの取り巻きのデュークは対象に選ばれる事はないっぽい
・棚道中:キャラA→ランダム討伐・ボス戦:キャラB→タナトス討伐キャラA→キャラBでボス倒して罪の結晶貰って、キャラAにccし直してもやもやから罪の欠片貰えました特に報酬(善意とか欠片)が増えた様子はなく、手間が増えて面倒くさくなっただけです
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。