Show newer

明日絶対寝坊できにぇ!という晩の11時過ぎに召集される夢幻を泣く泣く見送るお布団

なるほろ。人BOT問わず日あたりに生成されるゼニーを抑制する効果もあるんですね平地縮小。良いことだらけに見える

なるほろ。平地でウロウロしてるMOBを間引けばサーバー負荷が減るの納得にゃりん。いいぞもっとやれ! :ro_kuroneko:

@asage
パッケの精錬値次第では、セット50にエンチャ30、レジポ15でなんとかなったり、靴にノクバつけられたりと組み合わせ自由だと思います

Hitもそこそこ厳しいので、予算でらとりお回してからが安全かも。
私の時は、アルカナ悪魔とヘヴンリーオーダーで底上げしてました。
そう考えるともしかしたら魔法職の方が安く済むのかも……🤔

@asage 私もオススメ珍です。IL月光はバクステで集めやすいうえに、RCは指にやさしい。
解決すべき課題は、「高頻度のノックバック」「即死するWB」「真理の水風炎魔法」。
高火力であれば、WBを打たれる前に倒す事が出来るので水100は必要ないです。
 例)+7ドラクル/+10古王双刃/パッケ鎧肩靴(ノクバ)  
パッケセットの水50にレジポを飲めば、3%剤連打で耐える事は可能。
古王双刃が無ければWBを耐える必要がありますが、安定して耐えるには水90でも足りないです。

私の場合は、パッケカタール+水75肩+水レジポ+氷獄で「WB対策+ノクバ」をカバーしました。
このままだと真理のLoV(風魔法)で即死するので、真理を目にしたら即座にショトカで「風+ノクバ設計図のエクセリオンスーツ」に着替えます。
風鎧でも3%剤連打すればWBを耐えられるので、ハルシ+EDPで真理を倒したら再び氷獄に着替えるプレイング。アクセにダクリン等で火力底上げが欲しいですが……

いずれにしても武器属性は風で一貫性があるので、風一択でした。

イリュ伊豆上層、180で教範30分。2倍期間なのに5%行くかだったので、やはり平地でレベリングは無いなって。

左手に矢を、アクセサリーに小太刀を装備するチグハグ感がポーションで殴る6の人を彷彿させる回

@toshiro3004 その発想はなかった。
元々はヒューマンとドラムの違いを挙げたときに、どちらかといえばドラム寄りというニュアンスのドラム判定(どちらにせよ酷い)

@adiantum オギャー。間隔じゃなくてキャラ都合でも化けるんですね。次化けたら確認してみます
( ;∀;)

@Delta_Sphere なるほろ設定。ありがとうございなす!💪🙏

@Delta_Sphere 連打には対応してるぽいんですが、うちの奴だとクリック連打の方が間隔が短くて打撃に化けるんだす🦀

Aspd193をフル活用してる方のデバイスと指の動きを知りたいでござる。

ふっつーのマウスキーボードで左手ファンクションキー高速連打しながら右手で左クリック高速連打してるけども指が召されるばかり

達人はゲーミングキーボードとかでファンクションキー押しっぱなのかしら???

デモンズファミリアの唯一最大の不満点は鎧と靴の精錬値が隠れてしまうこと :ro_miteruyo:

@puccho4141 あれ体感1/20切ってると思います。じごく

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。