復帰組です。ハイレベルな装備がないので旧ダンジョンでの狩りが中心です。最近は眠気に負けて夜更かしできないので、専ら宵の口や早朝にプレイしています。
ドラムは可愛い>BT
ドラムは髪のない子派だけど、髪のある子も可愛いですね(*´ω`*)
#RO絵描き
いつも原価販売してると市場相場に悪影響出そうな気がするのでレジポ原価販売はフリマのときだけにしておこう
製造の楽しさがちょっと分かってきたのでジェネティックももう少し育てようかな。あと、人魚の心臓は水レジポの原料になるので倉庫に貯めておこう。
相場価格10,000z前後のものを2,000z以下で並べてますからなぁ…
自作レジポをフリマ夜市で原価販売してるけど、一気に並べたら一気に買われちゃうので数回に分割して並べる所存
ちょっと早いけどフリマは切り上げて夜市に備えよう
自分がモロに写ってるw>BT
B鯖遠足終了しました。伊豆海底都市でのんびりと探索してきました。
次回のB鯖遠足は5/26(土)開催予定となっています。次回もよろしくお願いします。
遠足の後に青猫さん主催のアユタヤフリマオークションを見学中凄い賑わいを見せていてびっくりですw
これ、ポタに乗って同じセルに何人も重なってるんだろうから、実際の参加人数どれくらいになってるか分からないね…
オークション会場が混みすぎてヤバい。
手持ち現金がないので入札はしないけどオークション会場にやってきた。雰囲気だけでも楽しもうという趣旨。
表計算ソフトとか使いながらしっかり計算したら実際には2,000zぐらいだった。蛾の羽粉の単価が安いぶん、風レジポは計算上意外と安価になる模様。
自分で使う分を超えて出来たレジポは都度露店で販売してもいいかもしれないなぁ
製造原価とその他の必要経費と成功率から逆算した価格を元にレジポの価格を決めるとだいたい4,000zぐらいになるっぽいので、今のB鯖の相場(10,000z前後)で売れば儲かる様子
毎回思うけどかくれんぼの特定が早すぎる
本日、青猫さんのB鯖フリマなのでアユタヤ行って、タイ旅行を満喫したつもりになりましょう。
フライング15時~フリマ16時~19時
NPCもトムヤンクン勧めてくるので、日清カップル―ドルのトムヤムクン味を持参していきましょう!
過去記事で3回にわたり取り上げたけどタムランはヤック像(ヤクシャ又は夜叉)の親戚か使いかも?
フリマついでに街中観光を強く勧めます😋 トムヤムクンヌードルは美味いですマヂ
持ち込める矢筒の重量的にレンジャーで1回潜って狩るのは2時間程度だから、44本は7回籠もれるくらいの分量か。まずまずと言えないこともない。
レジストウィンドポーション作成の成功率は44%でした。製造ステでない割に意外と作れた気がする。
HiWizデフォ髪の可愛さよ。今までちょっと微妙かもと思っていたジェネティックが髪型チェンジでとたんに可愛くなったように感じられる。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。