Show newer

サラ「ねー、このゲームなーに?」
アイリン「それはラグナロクオンラインというゲームだ。20年も続いた伝説のゲームだよ」
サラ「すごーい!」
アイリン「今度、家族揃ってやってみようか!」
サラ「やったー!」

サラ親子のネトゲデビューを温かく見守る赤毛…w
もしかしたら、あったかもしれない世界。

会場となるとやりたくなるやつ…w
センター独占状態w

やばい、もう夜が明けるのにスクショが止まらない…w

赤毛「貴様、見ているな…!?」
アングルのせいで覗き見されているように…w

オスカーを見守る赤毛…w
あんたには世話になったよ…w

コロナだったり、戦争だったり、今年も色々とありましたが、こうして皆さんと20周年を迎えることができて嬉しいですw
少し早いですが、来年もまたよろしくお願いします!w

……あと、生首現象早く治って…w

見覚えのあるポスターが…w
僕が初参加したアニバイベントも、もう一年前になるのか‥。
楽しい時間というのはあっというまに過ぎていきますね…w
でも、今年も無事に?アニバイベントを迎えられて良かったですw

ROでROやる赤毛…w
エーラ「あの人何やってるのかしら…?」

視点変えたらすごいことに…w
これが、僕らが愛したRO……。

シナモンリュック癒されるーw
次はアニバ帽とフェアリーウィング(虹色)ですねw

[予告]
12月予定のルティエフリマにて、サプライズセールを予定しております!
ついでに、お知らせの看板と蛍光色の液体を14kで販売しておりますので、興味のある方はラザーニャ(304.225)までお越しください。

まさかと思ってフリマ会場に来てみたら…
もう一店舗ありました…w

[今日の猫ちゃんとちょっとした雑学]

猫「病院はトラウマなのニャ…。あ、今誰か窓からのぞかなかったかニャ‥!?」

実は、トラウマや過去につらい経験がある人の方が、創造性が豊かだということがわかったのだとか…。
このような現象を心理学の世界では「心的外傷後成長」と呼ぶらしいです。

[今日の猫ちゃんとちょっとした雑学]

猫「ブルーな海が青いのニャー!」

 色彩心理学では、青は集中力を高める効果があるとされていますw
 反対に、赤は情熱や興奮させる効果があり、問題の解決力は上げてくれますが、集中力を妨げる効果があるそうですw
 なので、赤ペンで線を引くのは逆効果で、青ペンで線を引くのがいいらしいですw

[今日の猫ちゃんとちょっとした雑学]

猫「お酒はほどほどにニャ!」

お酒は発想力を上げる効果があるそうです…w
シラフの人よりも約16%ほどアイデアを思いついたのだとか…

つまみ食いw

少しでも癒される人がいますように…w

猫「ニンジンやるニャー」
少しでも癒される人がいますように…w

夜中のフリマをイメージしてクラブハウスっぽく作曲?してみましたw
途中からこれまで開催した場所のアレンジの一部が混じってたりします。
正直、ROのアレンジなんて初めてなので違和感があると思いますが、ご了承下さい…w
#b鯖フリマ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。