Breidablik鯖に住むWLB鯖初期からしてましたが2015年3月くらいに装備ほとんど渡して休止、2016年11月くらいに復帰しました他人からの印象は片言の危ない人らしい
フリオニマントみたいに柴犬帽(茶)みたいなので救済の可能性<アトロス
YEGvは大規模な同盟だと全然知らずに参加して人数にびびった本鯖じゃ絶対切らないスキル切れたりして面白かった
もうY鯖まともに歩けないんだけど
Y鯖の乱戦面白すぎる自分がどこでやられたとかどうすればいいかとか本番前に考えられてよい
犬頭にこれはいい感じだった
なんか新種族になってた
人間しか想定してないからひどい
まぁGvはロビー専用になるらしいしそこでなら制限されても本鯖には影響はなさそうですね
修羅の残影がよくて猫のジャンプがダメな理由がわからない
ドラムで武器職人が実装されたらきっとやばい装備が作れるようになるんだろう
ドラムの店売り装備職人は技術高すぎだね
価格ミスのアイテム返すとき全然反応ないと確かに困る今はメール機能あるけどwisしかないときは待つしかなかった
価格ミスの露店品を保護して、露店主にwisしたけれど、寝てしまったのか反応がなくて困り中/(^o^)\値段がちょっとお高めなので早く返品返金処置を受けたいのだけど...
価格ミスに関しては、自己責任を謳うガンホーなので、こういう時の救済パターンを実装願うのは難しいのだろうなぁ、急ごしらえで仕組みを作っても、バグでアイテム増えたり、ゼニー増えたりすることもあるんだろうし
ただ人助けをすることで、困りごとができてしまうのもなんだかもどかしくて悲しい
ドラム壁でルキフル登頂 所要時間は55分くらい。修羅壁より楽だったとかなんとか…
ドラムばっかやってしまうのは無詠唱ジャンプが楽しすぎるからか
転載だけどドラムスキルシミュレーターできてましたねhttps://www.roziten.net/skill/summoner/
最近ラタトスクカードが謎の値上がり(売れてない)してるのはなんなんだろう
ヴェルナーの難しい方はドラム向けに感じる
名無し3うますぎるうずくまって大トロ食べる生活
暴走カトリ化で強化ネクロにこれくらいダメ出たけどASPDが足りなさすぎてそもそも狩りとして成立しなかった
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。