GHC3rdとか幻影とか
▼GHC3rd魔猫ソロ
装備更新してから3日連続でアムダ1発撃破
イグ種消費は39→24→24
夢幻周回で多少は種の自力補充できるとして
倉庫の在庫で330日くらいは持つかなー
棚アクセ完成させられれば火力もHPも盛れるから消費抑えられそうだけど・・
棚行けるチャンスがなかなか無いのがツライ
(300点コースで良いのです・・)
▼幻影トリオ(魔猫で壁兼任)
久々にPTで幻影へ
ソロだとベアドなんとか倒せるくらいになったところだけどPTだとどうかな、
とお試しでマヤ用の装備も持ち込み
結果、マヤも転ぶことなくなんとか抱えきったよ嬉しい
その後も順調に進んでクラーケンも無事に抱えて登頂、フラグゲット!
ありがとうデビ肩、ありがとうロイヤルマント
@neconchu がんばってください~!
ハッカ猫で大事なのはディレイ100カット、無詠唱(にできるだけ近づける)、ASPD190以上(理想は193だけど可能な範囲で)あたりかなと思います。
濃縮サラマインはディスペルで消されないし叢書交換でも手に入るのでどんどん使いましょう!
自分のソロGHC(3次)用のサモナーは海の魂(大トロ5マグロ5)&大地の力型のハッカ猫ですが十分やれてるので、支援スピハンでも装備切り替えれば最低限それくらいの火力は出ると思います~
@neconchu 装備を多少火力寄りにしておく必要はあるかもですが、ILやテラーあたりであればまったく使えないってことはないとおもいますよ
@masakiy いけましたーーー!!めっちゃ助かりましたー!
@damio あ、おまけの情報忘れてました
ルキフル雇用ルートは途中で倉庫使える可能性あるので全拾いしつつルキフルにうまく会えなかったら戻るか重いのから捨てていく。
ペンギンルートの時は割り切って全拾いで90%のたびに戻る
って感じにしてました
(今はカード狙いこみなのでペンギンルートだけやってます)
@damio 初めのうちは装備や回復材の持ち込みも増えがちなので余計に重量きつかったりしますが、装備が整うと回復材不要・装備固定で最後までいけるので時間効率も上がると思います。
まだお試しということなので、後半のレアカード狙いでなければ、初めのうちは戻る回数増やしてでもDV多く拾うって割り切るのもアリだと思いますよ!
(自分は初め60Fセリアが倒せなかったのでそれまでのDVを全部拾うって割り切ってました)
2021年あたりに6年振りにくらいに復帰。
修羅インク好き。
スタートはβ1のIris(New)の頃。