キュ〇ピー3分クッキングみたいな育成Blogだなぁw<ブースト
声を大にして言いたい。珍育てかたブログ、「まずDMインバ、+8ヴァナル、影肩、執行者を準備します。」はホントに参考にならん!wwwあとは回っててくださいとかMAしてれば大丈夫です、はおかしいw(๑╹ω╹)
3%ドーナツ?<交換
ちょっとした9月のイベントとワールド倉庫に関するつぶやき Show more
9月のイベント予定みていると、ワールド倉庫で移動できるアイテムの種類に関して自分の当初の予想より多いのではないかという気がしてきた。9月のイベントを考慮するとワールド倉庫でメイン鯖の装備をサブ鯖に持ち込んで育成してねって意図が見えるわけだが、装備の持ち越しに相当の規制が入っていたらイベントがイベントの体をなさないのではないかと。だとしたらワールド倉庫の持ち込み開放種類は多少期待してもいいのかなぁと。
安直にゼニーをユーザーに手に入れやすくしてもシステムできちんと回収する手段を用意しないと単に1ゼニーあたりの価値が下がるだけで終わりそう。
RO丼の存在は植竹さん通じて知ってそうだし、もしかしたら登録もしてるんじゃないかなぁ。ただし声は多分出さないし出せないと思う(正式なフォーラムではないからねぇ)<運営<ブースト
NPC「スーパーひまわり」は2018年9月4日(火)定期メンテナンス開始まで設置されます。
Sノビもそうだけど、忍者系、ガンスリンガー系もうやむやにされてそうだが<ブースターチケット
そこはヘルプデスクに質問しないと<Sノビの上限解放
>キャラ育成ウィークB鯖に人が集中しそう。(ワールド倉庫を見越した上で)MDの人数だいじょうぶなんかなぁ。<B鯖未経験ではありますが
そういや他のテストだったかで、運営が用意したテスト用の自由回答欄が足りなくてヘルプデスクの意見要望欄に足りないコメントを書き込んで投げた思い出。
そりゃRR化メンテのまる3日だったかのメンテでとある社員がそれ関連のワード発言してロッカさんに怒られてたから確実に無理でしょうね<ブースト
まぁグラフィックの関連でShrine Maiden HatもそうだけどOrdinary Black Magician Hatの日本実装難しそうな気が
あからさまにアレなのだ・・・
課金系アイテムの景品化→現金とはいわないけどなんか賭博のにおいがする印象。
YEの復帰の失敗→マッチングの改善とかで修正は可能?不可能?
そうそう、YEのゲーム性の話をあえてするなら、正直あの復帰システムは大失敗だと思うよ。 Show more
とりあえずお互い手数でひたすら戦線長くしてダラダラしておけ、的な事にしかなってなくて。ラグの差抜きにしたら、本鯖Gvの方の複数ライン戦の押し引きの方が、よっぽど「攻城戦」してる。なんというか、メインの防衛ラインと後方、という区別がなくなってて、とにかくメリハリが無い戦いだったよ。
課金系アイテム、特に濃縮や改良、マグロ缶はじめ消耗品系や場合によっては期間でラインナップが変わる賞品の交換チケットとか入れてくれたらいいのに。当たり前だけど、取引可能アイテムとして。
産出量に関しては、防衛値一定以上とかにしておけばいいんじゃないのかな。
第3回YEについて雑感 Show more
とりあえず、YEについてはテストである旨とかテスト実施中に不具合が発生する場合もありますって但し書きをきちんと書いておいた方がいい気がした。「テスト実施」のはずなのに本番と遜色ないことができると思っている人たちが多すぎる・・・
唐突な思い付き Show more
ワールド倉庫に税関職員とかいないよね(汗
前回のYEで一番多かった意見は「YEでのラグ」についてだから今回のYEテストの主目的って「ラグ問題」なのでは?<週刊ROチャレンジの上半期インタビューより
裕希さんのアップするドット絵の描き方がどこかのゲームで見かけたような気がしたのだがどうにも思い出せない。郷愁な感じとかでていて描き方が好みではあるのだけどと、おさかずさんの書き込みを見て思い出したり考えたり。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。