Show newer

連の封印はむしろ道中がとても面倒なので、手軽に使えるS付き重量0のアクセが出てほしい。

迷宮のドラキュラ(ついでにクラーケンも)は、タゲられない斜めの位置からのアロストで完封可能。D120、大型105深淵ディーヴァ弓のアンリミアロストで2確。


左右に首を振るように拾うことで2倍の速度でアイテムを拾える(動画ではウィレスがめちゃくちゃ邪魔)
ro-mastodon.puyo.jp/media/6u_J

リプレイの名前を見て吹いた。(弓手スレ)

アルカナ 

RK:正義
RG:皇帝
GX:死神
影葱:悪魔
メカ:戦車
ジェネ:教皇
AB:隠者
修羅:力
WL:星
皿:月
連:節制
民湾:恋人

試練の迷宮、 影葱ソロで50F突破。
フロアの引きはこれ以上ないほど良かったけど、それでも時間的にはギリギリだった。

ro-mastodon.puyo.jp/media/ptZt

封印のつもりが試練に潜っていた。道中、バフォメットが出てきて驚いた。

ランドマインは、持続時間を考慮してレベル4。

クローズコンファインでのミミック判別を試してみた。赤文字でメッセージが出ればミミック、何も出なければ本物。
ついでにランドマインでの撃破も可能だった。

ro-mastodon.puyo.jp/media/yng-

改めて調べてみると、グロアクセといってもS有りのほうはまだ現実的な枚数で作れるのか。

肩・靴・服のカードでミミックを判別できるものって無い?
ガーディCのクローズコンファインってどうなんだろう

あと封印の迷宮の場合、連ソロではミミック判別の方法が(多分)無いので、いちいち宝箱を開ける前に罠を設置することになる。何か良い方法はないものか。

迷宮のミミックは今まで戦闘を避けてきたけど、連ならランドマイン重ね置きして、その隣のセルで宝箱開ければ倒せるだろうか。問題は罠の持続時間が足りるかだけど。

思い入れの面では大鷲靴、性能の面では+9リス耳。
後者は、高DEFに超FLEEという弓手にとっての二つの壁を一挙に解決できるという点で、まさに世界を変えるものだった。

最後の部屋の最初のバリケード、バックステップで突破できます
歩き回れるけどクエストは進められません

ro-mastodon.puyo.jp/media/uAyk

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。