Show newer

雑煮500個購入で7.5M。
作成の場合、500個で約4M、所要時間は4分程度。
面倒でも作ったほうが良いか。

今年は、蜃気楼の塔が復活したのはとても良かった。来年もまたやってほしい。
攻略関連で印象に残るのは、連ソロでイーブルを安定して撃破できるようになったこと。自分でも納得のいく戦法が確立できた。

コミケで「ろどんの告知を見て~」と声かけていただいたのですが、RO丼の事だと気が付いたのは少し後でした。僕は「あーるおーどん」って読んでます。 ro-mastodon.puyo.jp/media/AxmN

3%回復アイテムは、月曜夜~火曜朝に交換された方も多いとおもうので明日開封の方はお忘れなく!

夢幻38Fにて。この地形では、位置ずれアローシャワーで一方的に攻撃が可能。

ro-mastodon.puyo.jp/media/ThX3

連ソロでセイレン撃破自体は、比較的安定してできるようになった。問題は、CUTIE発生前に倒し切れないという点。
連の耐久力では、CUTIE発生まで削ったらいったん離脱、というのはいささか不安が残る。どうしたものだろうか?

HP低めな生体4MVPなら、アンリミット無しでもエメリンDSで倒し切れるのか。

連ソロ禁忌
replay.ragnarok.me/replay/2537

武器はレク弓があるのでいいとして、鎧破壊が怖い。予備の火黒羽服が欲しい気がする。

MVP本体が、このセル上で動かなくなった。名無し3の柵のあたり(Mobが密集して動かなくなる場所)と同じ原理なのか?

ro-mastodon.puyo.jp/media/EMWw

未実装カードから今回実装されるかもしれない12枚はこれかな 

MD悪夢のジターバグ
覚醒したペルカード(鎧)
演奏するペルカード(アクセサリー)
歌うペルカード(アクセサリー)
ジターバグカード(兜)

MD英雄の痕跡
フェイヨン兵士カード(武器)
大長老アイリンカード(肩にかけるもの)
フェイスワームの幼虫カード(肩にかけるもの)
女王フェイスワームカード(靴)
フェイスワームの卵カード(靴)
フェイスワームカード(アクセサリー)
ダークフェイスワームカード(アクセサリー)
サラの幻影カード(鎧)

鉱員のリュックに特に何も考えずチェネレc挿したけど、自キャラの場合、カニバラウスcのほうが良かったんじゃないか? いや今更気付くなって話だけど。

@ecila ありがとうございます。コールスレイブを何回も使わせると低確率で固まるとか、そんな感じなんでしょうかね?

生体MVPの取り巻きは、たまに固まって動かなくなるときがあるけど、あれは何か条件でもあるのだろうか。意図的に起こせるなら、取り巻き削りにも活用できそうに思える。

今日の試練60F 

ウルフ階無しで残り16分。
1回目は慎重にガーディアン寄せてボムエスケ決めようとするがディス→火柱コンボでとび蹴り消えてアウト。
2回目に、もう時間もなくなってきたからガーディアンよせてシビアで取り巻き削る方向にしてみたら結構いい感じ。あせって付与無し銀矢で削ってしまったけど、水・風付与にすれば演奏2体だけいい感じに残せそう。
エミュさえいなければ盗作消えの心配もそこまでなくなるし、取り巻きでセリアがタゲれないなんてこともなくなるだろうから、しっかりガディ寄せてボムエスケでクリアできそうな気がする。
ro-mastodon.puyo.jp/media/GOZr

生体4MVP取り巻きのエミュールは、前方にアンクルを敷いてから、夢幻亀将軍と同じく位置ずれクラスターの繰り返しで倒している。とはいえ、広い部屋の禁忌ではこれが通用するものの、ET95ではどうだろうか。

こうまで露店で物が売れないと、最近では金銭目的でメモDを回るというより、純粋に攻略目的になってきている。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。