Show newer

鎧が+7でも、今までの黒羽より上回るということだろうか。加えて鎧と靴以外は自由。

黒羽セットとUMCのおさらい 

黒羽セットの効果
Atk+21
int+8
完全回避+14
HP+15%,SP+5%
「クラスターボム」で与えるダメージ+30%
遠距離物理攻撃で与えるダメージ-30%
ASPD-7

UMCの効果
アーティファクト「黒羽シリーズ」とのセット効果
①黒羽のブローチ
(1)Int+2、完全回避+3。

②黒羽のスーツ
(1)「黒羽のスーツ」の精錬値が1上がる度に追加で物理攻撃で与えるダメージ+2%。

③黒羽のマント
(1)「黒羽のマント」の精錬値が1上がる度に追加で完全回避+3。

④黒羽のブーツ
(1)「黒羽のブーツ」の精錬値が1上がる度に追加でVit+1。

①②③④を全て装備
(1)「クラスターボム」で与えるダメージ +(純粋なInt×2)%。
(2)「黒羽のスーツ」、「黒羽のブーツ」、「黒羽のマント」の精錬値が7以上の時、
追加で「クラスターボム」で与えるダメージ+(純粋なInt×2)%。移動速度増加。

新マップの効率が高過ぎるせいで、研究所は思ったより流行ってない感じなのか。

@aru_410 しかし使い道がまだ決まっていない、という駄目なパターンでした。

迷宮ドラc挿ボス75ミラージュウィングと、ドラc+深淵c2枚挿強撃3自警団の弓を比較すると、ボス属性相手のダメージは両者ともあまり変わらない。自キャラの場合、精錬値7だとミラージュがわずかに上回り、精錬値9だと自警団がわずかに上回る、という程度。
ミラージュはオプション次第ではさらに強くなるし、必中攻撃+20もある。一方で自警団のメリットは、ボス属性以外にもそれなりに強いという点。

自警団の弓エンチャント100枚分

DEX6
鋭利2
攻撃速度2
攻撃速度1
魔力1
Dex6
Agi6
鋭利2
Agi7
闘志1
鋭利1 
鋭利1
Int6
Luk7
Vit7
名弓1
闘志2
名弓2
Agi5
攻撃速度1

ふむふむ( ˘ω˘) ro-mastodon.puyo.jp/media/8J5t

@gozaruhunter ガスター自体が数が少ない上に隠れるので、なおさらという感じですね。

@kamogawa 特設ページを見る限りでは、1枚のみのようです。

コインはここで交換するより、エンチャント用に取っておくか。どうせ当たりを引けるとも思えない。

自警団の弓は、物理攻撃全般の威力上昇(=敵の属性に左右されない)なので、ドラキュラcと相性がいいんじゃないか?

技巧大鷲にキックステップcを挿したのがつい最近。ラウンドライダーcの効果を見て、若干後悔している。

ヴェノムキメラには当分会えなくなると思う。

中級ソロは、昔やったときは確か6層越えたあたりで時間切れだったかな。魚よりもディミックの群れがどうしようもなかった。

先日シャドウチェイサーで達成した、モンスターハウス中級のソロクリア動画を公開しました。

↓ ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/sm32230049

@sebo なるほど。前回の更新が2年前とのことで、そろそろまた来そうな感じですね。

倉庫の紫箱が2000個を超えている。売るのも面倒なので、全部開けるか? それはそれで面倒だな。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。