Show newer

影葱でも初撃破した。リス耳と鋭い矢でクリティカルを補強した上で、盗賊のすすめでOTM+バーサーク素撃ち。

影葱c挿シャドウリングは今では完全にネタ扱いされているけど、獄c実装当初はそこまで飛び抜けて強いアクセもなかったので、装備換装に制限のかかるシビア盗作の場合選択肢の一つだったと思っている。

そういえば獄小ネタ集

・マックスペイン状態のMobに与えられるダメージは1/2

・ストームガストにはノックバック効果が無い(夢幻ペンギンも同じSGを使用します)

・テトラボルテックスで氷結アイコンが出ていても、実際には掛かっていない(キャラの頭上と、画面右側の状態異常アイコンがリログするまで消えない)

@aru_410 まあ、あまり期待し過ぎず待つことにします。

生体罠狩りでは、3Fのカトリと4Fのセリアは念属性なので、クラスターボムの前に属性変換罠を当てる必要がある。この際、魔法の射程外から釣ったり、位置ズレを利用して罠に乗せてもいいが、次のような方法もある。

(1)カモフラージュで隣接セルまで近付く。カモフラはサイトでは解除されない。
(2)属性変換罠を置く。当然カモフラは解除されるが、高確率で敵は通常攻撃を使い、魔法を撃たない。
(3)この隙にクラスターを置き、デトネイターで爆破。

位置関係によっては、こちらの手順のほうがスムーズに処理できるので、覚えておくと便利。

生体3、爪1時間450程度は安定しそう。500は厳しいか。

精錬祭の装備溶解で貰えるポイントは去年の数値は全くアテにならないので、今年のサラローブは相当低くなると思っておいた方が良いと思います。

駄目元で素撃ちしてみたところ、取り巻きからのノックバックが良いタイミングで入り、そのまま倒せてしまった。

バリケがギガンテス化するのは自分にも以前起きたことがあり、バリケを一度画面外に出すと元に戻った。

@ayami_Olrun そういえば、そんな用途もありますね。自分の場合獄はたまに行く程度なので、今倉庫にある分で尽きることはなさそうですが。

@leaner 最初、気付かずに聖と闇で持ち替えてましたね。途中から、これ無属性でいいじゃん、と。

生体3罠狩り。クラスターでセシル2確、カトリ属性変換後1確、その他1確。矢の付け替えは必要ない。
1時間で爪400程度だった。

生体3の狩りでは、やはり思念体の爪以外は無視したほうがいいのだろうか。たまに研究記録の下に爪が埋もれていることもあり、どうしても気になるのだが。

ソロETで毎回思うけど、95階とそれ以外で難易度違い過ぎだろう。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。