Show newer

RO2の人から連絡来た
公開可能な情報をGoogle Driveで頂けました!

売)覚醒クトルラナックスカード ~40G 

再掲失礼します。
以下の装備が査定品となります。
フェンリルカード 3.5G
+10ロボ挿し楯無の鎧 11G
+6ハルワタート 3G(+8なら6G)
ランドグリスc 3.3G

即決価格は40Gとして、交渉は多少の時間を頂くことを、ご了承下さい。

黄昏シリーズ第三部、投稿しました。 

黄昏の楽園 - 第二十章「精霊と少年」
pixiv.net/novel/show.php?id=14

あらすじ:《聖剣》を《神剣》へと覚醒させたタクト。それは、これから起きる戦いの前兆と言えるものであった。

売)覚醒クトルラナックスカード ~40G 

再掲失礼します。
以下の装備が査定品となります。
フェンリルカード 3.5G
+10ロボ挿し楯無の鎧 11G
+6ハルワタート 3G(+8なら6G)
ランドグリスc 3.3G

即決価格は40Gとして、交渉は多少の時間を頂くことを、ご了承下さい。

売)覚醒クトルラナックスカード 40G 

再掲失礼します。
以下の装備が査定品となります。
+10フェンリル挿しガーデンオブエデン<真理の解放> 8.5G
+10ロボ挿し楯無の鎧 11G
+6ハルワタート 3G(+8なら6G)
ランドグリスc 3.3G

値下げ交渉は多少の時間を頂くことを、ご了承下さい。
N鯖でもチャットを出しているので、そちらも参考に。

売)覚醒クトルラナックスカード 40G 

再掲失礼します。
以下の装備が査定品となります。
+10フェンリル挿しガーデンオブエデン<真理の解放> 8.5G
+10ロボ挿し楯無の鎧 11G
+6ハルワタート 3G(+8なら6G)
ランドグリスc 3.3G

値下げ交渉は多少の時間を頂くことを、ご了承下さい。
N鯖でもチャットを出しているので、そちらも参考に。

売)覚醒クトルラナックスカード 40G 

N鯖でもチャットを置いております。

今回のイベント 

ラストのラストでまさか過ぎる覚醒クトルを引いてしまうという僥倖に巡り会えたとはいえ、そこまでのガチャがひどすぎた&リアルも疲労度が凄まじかったから何とも言えない感。

普通に育成していたらまず触らないだろうクエストも、いざプレイしてみると意外なつながりを見せていて、そういう意味では新しい発見が出来るクエストだった。

……だけどさ、ガチャは本当に仕様変更しようよ。アカウント間の移動はおろか、キャラ移動すら出来ないグロリアスシリーズ系列は出禁にしようぜ

九割九分が封印と思ってる(1/20)
そんな、ホイホイMVPcを配布するなんて虫のいい話がある訳が……

うちの献身だと採用の余地がないなぁ。
キングレ取ってない(取れない)し

不死鳥リングと銘打っておきながら不死鳥セット(不死鳥+インペフェザー+インペグローブ)と背反するという。
本来は傲慢靴+フォートレイジ(かハーヴェストだっけ?)とのセットを想定してるンかな?

RGアクセ、これ攻撃面強化だよね。
なんだろう、職的にはRGって防衛職の筈なんだけど、なんで攻撃系強化の装備ばっかり追加されるんだ……?

貧乏と金持ちの差が極端になってるのは感じる
金持ちの設定するお値段に無課金勢の金策で対応してくのはなかなかしんどい

あ、忘れてたものがある。
ペット用光の粒&ペット用天使のヘアバンド。
これが実装されたことで、小説で8年半前に書いていた「エンジェリングのペット化」を実現できたんだ。 :ro_angeling:
……裏を返せば、そんな前から未来をパクったとも言うが(

Show thread


RG、皿の方面で買った物は特にないけど、ジェネ用の試験官ブーツは本当に良い買い物だった。
ジェネ自体《カートブースト》で移動力が高くなるから、あれこれと遊びに行ける幅が広がった感じ。

黄昏シリーズ第三部、投稿しました。 

黄昏の楽園 - 第十九章「神なる剣(後編)」
pixiv.net/novel/show.php?id=14

あらすじ:アカデミーで起きた戦乱。その中で、タクトが継承した《聖剣》の、秘められた力が覚醒する―!!

一晩二晩放置で、天使がついに喋った :ro_angeling:
ポリンから一貫して言えるのが、この子達の系統はお子様キャラということだな……

一晩放置しても、まだ天使の親密度が普通のままだった……
マスターリングが妹キャラでたまげてたから、天使になったらどうなるのかが楽しみなのに

15thの+10ガチャは、洋傘とs2シュバ剣だった。
どっちも、箸にも棒にも掛からないから、ネタにもならないという :ro_ghostring:

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。