Show newer

裏を返せば、全ワールドのゼニーの価値が均一化されうるワケだけど、そうなると極点的なインフレが発生しうるのか…?
モノ以上にお金が収束する訳だし

露店専用ワールド、か。
初めからこうするべきだったんじゃないの? と考えてた。遅きに失する感じだな

被弾ログを確認しても何も表記されていなかったので、何が原因で死んだのかすら分からない…困ったね

蜃気楼上級初挑戦、何があったのか分からないままいつの間にか即死していた。ポルナレフも驚きだ

アビダブてめぇ…本当に死にたいようだな…
改良でホリステが7→6→5→4→5→6→7→6→7とは…

籤の目玉であるインペブーツを入手したのは良いけど、これへたに強化条件全部取るよりも、部分部分だけつまむのがベターな気がする…
バニのLvが5になったり、GXに活かそうとするとヒールが取れなかったり…などなど。執行者靴の場合も似たような問題を孕んでるんだろうか…?
(裁き靴の場合は、縛りスキルも使い出があるのでそこまでキツくない)

清めの儀式(お風呂)を済ませ、親のヘルプをしてから籤を引いたことで、インペブーツを手に入れた。
3人いるRGがそれぞれ習得スキルに差異があるので、それぞれで使い道が変わってきそう

某所の情報で見た、インペシューズの性能が思った以上にカオスだったけど、RGの指向性として正しいのか? と首をかしげる。
被ヒール強化とか、全属性耐性とか、防御面強化の方が「らしい」んだが…
運営的に剣士系は耐久系の前衛という認識はないんだろうか?

B鯖 露店3 108,137 でレガシー装備やら売ってます
価格は適当

ネカフェかぁ…
地元で最寄りのネカフェまで片道小一時間かかる上に、1Day取り扱ってるのかすらもう分からんなあ
それよか、課金形態で1day実装されたらどうなるだろうか? やはり規約的にマズかったりするから今までやってないのだろうか?

売れると思っていなかった茨の杖<Int7 >ダブルが売れていた。
ディレイカット的意味でまだ需要があるのか、育成装備として買ったのか。いずれにせよ、大事に使って頂きたい。

そして、レチェニエのそっくりさんこと、イリュージョニストに頼んでみたらコレが出来てしまった。
《増幅2》てオイ…

イリュージョン亀島1Fで狩りをしてると、イリュージョンポールアクスを出土する。
しかしコレ、Sピアース強化といっても実際はどうなんだろう?
ギガントセットとかの方が強い印象があるんだけど
(重さが380と2000では…)

RRWをひたすら回して、なんだかんだで初代皿も171到達。初代RGとは設定的に夫婦なもんで、追いかけっこしてるような感覚である。所要が異常なことになってるがな!

トゥート等で精錬の成功報告を見て、自分も叩きたいと思った人は
まず露天で+7ダークハンド<超越者>などを見て心を落ち着けてください。

3桁枚ロックリッジコインを使ったのは確かだけど、漸く自警団の弓に《強撃3》がついた。
後は精練祭待ちにしよう。

ケド、闇魔法より光魔法が好みな性格としては浄化の剣を上手く使えないか考えてたりする。
…元のジュデが威力安いとか言わない

そういえば、丼の魔王様が影葱でHI型を作ってたのを思い出して、ジュデはどーなんだ…と試算したけどあれはオラティオを刺してナンボという事を思い知らされる。マガレ×2でも深淵確7はなぁ…

アビダブが久しぶりに仕事をした。
B鯖で買い付けた+5Tカーニバル灼熱剣を、ストレートに+7まで持っていくとは…予備に改良6個くらい用意してたんだが。

アンティーク装備…
といえば、木琴マフラーとかがまだ倉庫に残ってるなぁ
あとエリュダイト学者帽という珍品もある気がする

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。