Show newer

あ、コロッセオ延長なんですね。
それならテストの名目で色々弄ってくれますよねきっと。
火力が両極端なのでもうちょっとマイルドにしたり、タロットコーマなんかのやられると泣きそうになる理不尽要素をちょっと抑えて、あとついでに金盾を消したりできますねえ(ノルマ達成)

コロッセオでもN鯖でもお目にかかれないあの杖が!?
再来年くらいに覚醒して四次職用両手杖とかになりそう。

コロッセオ来シーズンまで1週間、来週火曜日がたしかに怖い。
QoL向上と新規アイテム・バランス調整と報酬更新で済めばいいんですが・・・
あとついでに金盾を消そう

臨時20勝/14敗
対戦ありがとうございました。
0時頃から認定に参加させていただきました。
高速で飛んでくるねこさん・星帝などに反応できず即死してしまうのが本当に良くなかったですね。
今日は錬士以上のチームが2カ所以上あったのでワンチャン4点も狙えてよかったです。

昨日感じたのはガチめに認定されてるところは相手のチーム編成に合わせて編成を切り替えて通しやすい編成を確立してくる、すごいなぁ。
自分はウォーロックしか出来ないのでそういう意味でもやはり認定は不向き。

まずプレイヤー耐性を88~94まで持っていくことを知らなかった人も多いと思います(自分も前シーズンの初期は78とかだった)
耐久妨害系の職でしたら基本的にこのスキルセットで妨害しにいく、などの情報もセットだと参入ハードルは大きく下がると思います。
スキカ残影のことも知らずに初期はヒールとか出してた。

影葱は普通の狩りじゃ一切しない立ち回り要求されるから本当に難しそう
上手な人はカンマ秒で接近旋風脱衣を決めてくるから本当に怖い
格ゲーとか超上手そう(偏見)

臨時0戦
対戦ありがとうございました。
認定戦に参加させていただきました。
金盾で張り付かれるどうしようもなさを是非皆さんも体験してほしいので物理攻撃の一切を無効化する盾を実装してほしいですね。

30勝/20敗
対戦ありがとうございました。
今日も激うまな味方に勝たせていただきました。
敵をクリックして殴りに行ってしまうのは致命的だから本当に気を付けないといけないんですが、未だにやってしまいます。

せっかく味方が張ってくれたマタタビの根っこをHDで消す師範ウォーロックがいるらしい

基本的にショトカから頼む→ディスペルでマスカレ解除の流れがほとんどだから言う前にやってくれると超嬉しいけど、装備付け直すのがわちゃって遅れてしまう

臨時19勝/8敗/1分
対戦ありがとうございました。
今日も0時まで認定に参加させていただきました。
錬士が出現したら認定ポイ活もいい塩梅になるのではないでしょうか。
マッチング中に中から参加ギルド数が見えないというのがちょっと不便かな? 

金盾でつらいと思ったらタロットで敵が消滅するのはそれはそれでひどい

これは教えてもらった小技というか設定ですが、ティオor残影旋風対策に座る/立つキーをInsとかいう遠すぎるキーからSpaceなどの左手で押しやすい位置に変更するというものがある。
スペースの場合日本語入力モードになっていると作動しなくなるのでWindows10ならWin+Spaceで英語キーボードモードにして日本語入力モードにならなくするのもセットで。
やっておかないと思った以上に半角/全角キーを押して日本語入力になってしまう。

バランス面もそうですが、ガンホーさんには参入ハードルを下げる方向性でコンテンツを充実させていってほしい。
良い感じのサンプルコードを全職分、採用率の高い装備の表示、RJC時代にあったテクニック集など・・・
ユーザー間では装備バレが禁忌になりがちなのでこの辺は公式がまずやって人口増やさないと成り立たない

臨時6勝/4敗
対戦ありがとうございました。
声をかけていただいたので今日は認定に参加させていただきました。
やはりウォーロックは属性が不自由で一度バレたら耐性取られやすいですね
アクセ2持ち替えって何かいい方法ないだろうか・・・

認定に吸われて臨時が動かなくなるんじゃなかろうかと一瞬不安になったけど、そんなことはなさそうで安心。

影葱ミラーだと影葱をフォーカスしなければと思ってマーシュと魔法をひたすら撃つけど、そう言う時にねこさんやリベリオンを見落として即死してしまう事が多い。
視野が狭いってそれ一

33勝/19敗/1分
対戦ありがとうございました。
金盾のせいで地獄みたいな泥試合が生まれることはありましたが、それ以外はほとんどめっちゃ強い味方が勝たせてくれました。
今日は影葱入りの立ち回りがより重要になる試合が多くて冷や汗をかく展開が多かった。

はやくコロッセオから金盾消して

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。