@kantoo いつもすげえ!って思いつつ応援しとります、今日もありがとうございました!ヽ(=´▽`=)ノ
初日から古龍戦まで来られた…さすがI鯖、そこにシビれる!憧れるゥ! #I鯖はいいぞ
そして本日
・地図を見るのでいっぱいいっぱいで案内が遅れる
・PTメンバーとはぐれる
・回す首の方角を見事に全部間違える
と役満に近いやらかしをした戦犯がこちらのアカウントとなっております大変申し訳ございませんでした!!
明日、明日こそ頑張りたいです…おやすみなさい!
@maimainro 違った、収集品だ( ノノ)
@maimainro なかなか履歴にもなかったから、もしかしたら皆さん捨ててるんじゃ…?って疑心暗鬼になってました、これでクリスマスが乗り切れます!(´;ω;`)
かわいいすよねピエロ鼻、旧式衣装のシンプルなデザインが堪らない…!
ありがとうございます、麻衣さんも何かありましたらお気軽に、消耗品とか無駄に集めてたりしますんで!
@maimainro Σおおお麻衣さん!ありがとうございます!!!(´;ω;`)
ちょうど、ほんとミラクルなタイミングで今売ってもらえたとこでした!!!お声掛けありがとうございますー!!
日課MD毎日回してると、「このキャラこのMDやったっけな?」ということが多かったので(特にTWOやビジョウ)日課マネージャを作りました。
設定から日課にするMDのチェックを入れると、キャラ毎に生成してくれます。また、3日系MDやETなどは次回挑戦可能日時を表示するようになっています。
http://usamimi.info/~jike/ro/tool/dailymanager/
鯖の存亡を賭けた闘い
ティアマト攻城戦は初期の超難易度もあって全然おいしくなかった為、本来古城に詳しい廃人の参加がろくに見込めないものであった。
絶望的な中、緩和があるのをただ待っているだけでなく少しでも前に進む為に攻略に尽くしてくれた方々、金銭効率考えずイベントを盛り上げてくれた参加者全員の力が緩和後に実ったように思う。
クリアに近づいてアルカナ目当ての廃人層も乗り出し、戦力も拡充されていった。
逆にそこまでこぎつける事ができなかった鯖はクリアできそうな鯖に廃人を逃してしまったかもしれない。
こういったイベントで自鯖で健闘できていないと自鯖に未来を感じる事ができず人がますます減ってしまう。
同じくらいの接続人数でも結果が大きく分かれていたりする。
百数十名の参加でクリアした鯖があるそうなので過疎鯖は鯖民総出くらい集めないといけなくなってしまうが、次シーズンには全ての鯖でクリアできると信じたい。
古龍と戦った時も最初は無理だと思った。しかし不可能だと思っていた事を達成した喜びは忘れられない。
大した貢献は何一つできなかった分際ではあるが、参加者全てに感謝を。
ろ丼、始めました