Show newer

@dark_m
いえ、win7のグラボ無しノートパソコンでも普通に動いてますよ!

じゃあなんすか?
めでたく21周年を迎えたネトゲRO人ホームに

グラボを積んでいないノートブック(サポート終了WIN7)君は

プレイする資格なしってコトっすか!? :ro_ghostring:

@Kuma3
人力車で観光なら可愛らしい :ro_unun:
モンスターの大群の中を「関係ない、行け」と突っ切らされてる可能性も :ro_failed:

露店放置して起きたらとなんかゲーム画面が画面がバグってる_(:3>∠)_

メンテ前はなんともなかったのになぁ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク

装備更新した気分になるパッチでした。 

dx9確認しようとsetup見ました。
ノートPCになって早2年。
グラフィック設定オンボになってたΣ( ̄ロ ̄lll) Optimusテクノロジーめ!

DX9なのかグラボなのか、攻撃速度が明らかにあがって魔法大会前半が13秒→10秒になりました。

明日古いパソコン足元にあるし、パーツ取りしてなかったらRO起動できるか試してみようかなぁ_(:3>∠)_
(Windows7)

ラグナロクオンラインのシステム要件
前はグラボなしでも動くとか書いてた気がするけど気のせいかな?‎🤔

稼働スペック
対応OS ・日本語版Microsoft Windows 10 32bit版/64bit版
CPU ・Pentium4 3GHz以上
・Athlon64 3500+以上
メモリー 実装メモリ1GB以上
グラフィック 128MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載 グラフィックボード
※グラフィックボードのドライバは最新にしてください。グラフィックボードのドライバの更新方法は、ご利用パソコン・グラフィックボードのメーカーへお問い合わせください。
※画面サイズは横2,048ピクセル、縦1,440ピクセルまで対応しています。
ハードディスク 4GB以上の空き容量
その他 ・DirectX 9以上
・ADSL1.5Mbps以上の回線でインターネットへの接続が常時可能な環境

@Kuma3 なんどもありがとうございます!
公式の記載の件は既に確認済みでして、それでも上手くいかなかった次第です…

起動しないPCは古いPCでして、そのためこの様になっているのは分かっているのですけど💦

@tubwatear
にゃるほど(´;ω;`)
古いパソコンで他にも起動できない方いるみたいなので簡単にはいかなさそうですね_(:3>∠)_

ガンホーのサポートにあるよくある質問に

ラグナロクオンラインを起動時・プレイ中に「Cannot init d3d OR grf file has problem.」と表示されます。

って記事あるのですがそれでもダメです?‎🤔

DirectXが正常に動作していない場合。(設定されていない場合)

@tubwatear
何度もすみません🙇‍♀️

ガンホーのよくある質問にこんなのがあるんですがどうでしょう?

[状態]
ゲームをインストールした「Ragnarok」フォルダ内の、「setup」をダブルクリックしてください。
一番上の欄が空欄で、何も選択できない場合がこの状態です。

[対処方法]
1.Windowsの「スタート」より「ファイル名を指定して実行(R)...」を選択してください。
2.「ファイル名を指定して実行」の名前ウィンドウに「dxdiag」と入力し、「OK」ボタンを押してください。
3.「DirectX 診断ツール」が起動します。
4.上部の「ディスプレイ」のタグを選択し、中央の「DirectXの機能」を確認してください。
5.「DirectDrawアクセラレータ」「Direct3D アクセラレータ」が「使用不可」と表示されていますので、「有効」ボタンを押してください。
6.「終了(X)」ボタンを押して「DirectX診断ツール」を終了させてください。
7.ゲームをインストールした「Ragnarok」フォルダ内の、「setup」をダブルクリックしてください。

@tubwatear
8. 1番上の欄、2番目の欄で空欄以外を選択してください。

@tubwatear
何度もすみません🙇‍♀️

ガンホーのよくある質問にこんなのがあるんですがどうでしょう?

[状態]
ゲームをインストールした「Ragnarok」フォルダ内の、「setup」をダブルクリックしてください。
一番上の欄が空欄で、何も選択できない場合がこの状態です。

[対処方法]
1.Windowsの「スタート」より「ファイル名を指定して実行(R)...」を選択してください。
2.「ファイル名を指定して実行」の名前ウィンドウに「dxdiag」と入力し、「OK」ボタンを押してください。
3.「DirectX 診断ツール」が起動します。
4.上部の「ディスプレイ」のタグを選択し、中央の「DirectXの機能」を確認してください。
5.「DirectDrawアクセラレータ」「Direct3D アクセラレータ」が「使用不可」と表示されていますので、「有効」ボタンを押してください。
6.「終了(X)」ボタンを押して「DirectX診断ツール」を終了させてください。
7.ゲームをインストールした「Ragnarok」フォルダ内の、「setup」をダブルクリックしてください。

@tubwatear
DirectX9.0cの追加ランタイムってのをインストールしてみるとどうでしょう?‎🤔

@tubwatear
‎🤔下記のような記載があるので関係ないのかなぁ?‎🤔

DirectX 11又はDirectX 10と言った高いバージョンがインストールされている環境では、低いバージョンのDirectX9.0cはインストールする事はできませんし、基本的に、DirectX9.0cのゲームはDirectX 11又はDirectX 10と言った高いバージョンでも起動させることが可能です。

@tubwatear
DirextX9.0cインストールしたら解決したり?‎🤔

(入ってたら再インストールしてみるとか。。‎🤔)

猫の荷車引くのがネズミから狸にグレードアップしてた。
猫の5次か6次職が来た時にはヒューマンが荷車引いてそう😼

BOOTHのメッセージカードにお付けした猫ちゃん

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。