Show newer

精錬済みの装備品を売却もしくはドロップしようとした時に、警告メッセージが出るコマンドがあったら便利そう?/checkmsgみたいな感じで。
まぁ、これがあってもアクセサリーには対応できませんけど。

猫プログラムは、ロックリッジみたいに永久実装だと勝手に思ってましたが実際の所どうなんでしょう!

鍛冶屋の金槌は、ナイトとかでミノ狩りしてたらいらないほど貯まりますが
それ以外のキャラクターが自力でドロップ狙いしようとすると、思わぬ苦労を強いられるのですよね。

ミノ様が鍛冶屋の金槌全然落とさないのは十数年前からですね。
昔の時代で言う非転生Lv82→83で期待値1個ぐらいの確率だったはず。

前々からわかっていた事ですが、今回のETソロでより実感した事があるのであえて申してみます。

30Fでうっかり邪竜の鎧が壊れると
大 鷲 の S P 消 費 が ヤ バ イ

ET95Fでストリップシールドと言うダイイング・メッセージを残しつつ、通常のメモリアルダンジョンに切り替える事にします。出でよ、四角いもの!! :ro_mvp2: :ro_card2:

ET途中帰還までならともかく1~102Fを、ワンダラーソロで目指すって不毛とかそういうレベルの話じゃないですよね。

知るか!私はワンダラーでETソロに行くんだ!

Lv160→165まで一瞬なハトハンとロックリッジヤバイ
しかし、それ以上にLv166以降のEXPテーブルがヤバイ事を思い出しました。よし、明日からは現実逃避してメモリアルダンジョン攻略しよう!

猫がやっとLv160になったと思ったら、もうLv165になってました。な、何を言っているのか
ハトハンとロックリッジヤバイ

猫がLv160達成しました!これでビジョウは行けるので十分なのですが、折角なのでハトハン&ロックリッジウィークリーも開始してみます!

猫スキル取って色々遊んでたらいつの間にかLv153→158になってました。160まであと少しです!

思い立ったので猫育成する事にします。Lv153→160まで一気に駆け抜けるぞおおお! :ro_mvp2:

そういえばHP800ぐらいのアコライトで、土付与して調印殴りに行ってたのを思い出しました!調印は低LvからExp効率が良く、背伸び育成でも結構使えたのですよね。
風服とHP回復剤でギリギリ耐えられて、敵を倒せばレベルがガンガン上がるのは面白かったです。

精錬祭の考察記事が200行オーバーの長文になりました。
分割で書き直してから投稿しよう。明日から本気出す!

まぁ毎日メモリアルダンジョンでボスカード :ro_mvp2: :ro_card2: 欲しい!とか言ってる私が装備ゲーを批判するのも変な話ですけどね!
高難易度Dのために、事前に頑張って装備揃える作業も割と楽しいです。

ある意味 精錬祭中じゃなくて良かったですね。しかし公式の方々、昨年に続いてGW休みに影響するのでは。

B鯖がピンチ!?私知ってるよこの現象!
そういえば昔のROもこんな感じだった気がする!ギルドのログイン情報が不正確だったり、PTシステムが全然機能しなかったりとか!

オチなし 

ぶっちゃけROは15年ぐらい前から、狩場難易度はダダ下がり(と言うかプレイヤー側も強くなりすぎ)な節あるので
もうちょっと難しいDが出てもいいとは思うのですよね。

と言っても最近のクリアしにくいダンジョンは、大抵はD自体が難しいんじゃなくて「参加敷居」「人数集め」「接続時間」「要求装備」「清算手間」「職や型指定」と言う、D攻略そのものとは別の要素で難易度が高くなってる気がするのですよね。
ただこれらの問題を解決できれば、今のROでも割と楽しめます。

古代遺跡探検隊いいよ。ブワヤの影に間違えて阿修羅するし。アムダライスは何故か超回復して倒せないし。ニーズがサイキック軍団に突っ込んで、50人いた味方が2人だけになってるし。フェンリルさんはコメット無双するし。ジェミニさんがいつの間にか隣で自爆詠唱してますし。

古代遺跡探検隊にはアスムも金剛もヒールもありますが。たまに激ラグで全然回復が出なかったりしますが。
遺跡鯖面白いヨ!

私は懐古厨なので、アスムも金剛も未実装でヒールもロクに連打できない時代で
敵つえー!とか言っていた頃にちょっと戻りたい感はあるのです!

当時はBOTや激ラグと言ったゲームプレーそのものに多くの問題を抱えていましたが、ゲームさえちゃんと動けば割と面白かったのです!と言う訳で古代遺跡探検隊はよ。(最後の一文で台無し)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。