Show newer

私は対人やらない人ですが、多分RKさん見かけたら真っ先にDis打ってる勢ですね。

知ってるよ!私のRKは超弱いけど、RK使いの方のRKは超強いんだ―――!

ドラム装備のワールド倉庫移動は、倉庫と言う区切りで考えれば可能に見えますが

ワールド倉庫が独自の扱いになる可能性もありますね。ヘルプデスクもしくは週刊ROチャレンジ!様で質問したら返答が貰えたりするのかな?

本当に金剛が無いと絶対にクリアできないダンジョンが存在するのかどうかは不明ですが(-ω-)

うずくまると壁職の話(オチなし) 

うずくまるがここまで強いのは金剛の1/10カットに対抗したって感じですかねー。

まぁ金剛が強すぎて、VIT剣士系の役割が奪われがちな気がしますが。

一応今もドラブレと献身で活躍できますが、壁職と言う元の剣士系としての強みはどこへ。

あと金剛前提Dの登場で、壁できる職が極端に減った印象があります。

マタタビ型をぱっと見て思ったのは 

・他の三次職と概ね同等の火力
・しかも五属性対応で汎用性が高い
・うずくまるの驚異的なダメージカット率
・うずくまる中にスキルを使っての攻撃&移動が可能

と言う総合的な目線で使い勝手は別格と言う印象はありました。

ただ人間職と比較すると

・範囲が少ない
・必中物理が少ない
・補助&妨害スキルが限られる
など、痒い所に手が届かないので差別化が図れてる感じですかね。

正直RR化修羅とか獄エンチャント執行靴の例とか取り上げたくなる気分ですが

とりあえずやり方次第で人間種族にも独自の強みがあるのでギリギリ許容範囲かな。

これぐらい強いほうが、「ドラム育ててみよう!」って気になりますし。ちょっと余裕があればドラムも育ててみたいなぁ。

個人的にゲームを遊ぶ上での選択肢が増えるのなら、「強職実装」でも「スキル大幅弱体化」でも文句は無いのですが。

使いやすさに疑問符が上がるものの、湾自体は完全に終わった訳ではない模様。ただメタリックオンリーの戦い方だと危うい感じ。

しかしこれ下手すると、周りがドラムだらけの猫々パラダイスになりそうでおそろしや。まるで別のゲームを遊んでいるかのようです( -ω-)

とりあえず湾ならではの強みを考えてみる
・シビア、残響も使える
・演奏踊りで独自のサポート
・モテ活が可能 ←ここ重要!

あれこれもしかして、メタリック主体の狩り専型って ほぼマタタビドラムの劣化版なんじゃ

メタリック湾に限らず、ドラム実装で選択肢一気に狭まってない?大丈夫?

ETにご参加いただいた方に感謝!(連WLAB湾とバランスの良いPT構成になりました)
LPしながら前に出てSWするだけで、敵がアロストシャープで溶けていく簡単愉快なごり押しETでした。

ET臨時は22:40頃に締め切ります!現在「連連WL皿召」の5人構成です。

とりあえずETはサラを出して大魔法対策しつつ壁すれば行けるフラグが出てきました。

少し早いですがそろそろET臨時募集開始します。人数上限にはならないと思うので、ある程度集まったらすぐに出発します!

ETどの職で行こうかな!
・安定のサラ
・RGG含むボスにHIが刺さりやすいWL、壁もできる
・PT全滅する要素が殆どない影葱

Izueの心の声:(Olrunサーバーで22:30~24:00頃にET行きますって言ったら、何人か集まって出発できたりするのかな)

そういえば最近ET行ってないなぁ。適当にET主催したら人集まるのだろうか!

OはOでもOlrunじゃなくてOsakazuさんの功績・・・おや、誰か来たようだ。

このトゥートをしている間に、獄セイレン(一般)に思いっきり殴られてました。
あっぶなああああああああい!

fffジターバグ戦あるある

余所見してたらEQの詠唱が完了してました(。-ω-)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。