Show newer

キニナル情報:穢れ「嫌忌」の時に
穢れ商人と取引は出来るのか?

これで出来なかったら本当にメリット皆無の穢れだけどはてさて🤔

特定MDへの前提クエストを全部やってるなら羅刹
そうでないなら虚聞がお勧め(浄化をしない)の穢れかな
早解きをしないなら乱酔もフロアの回収率が上がるので良い感じ

遺跡Lv2の勿体ないなって話 

今回特定のツールを持っていないとそのまま立ち去る(完了)になってしまうのですが
ハードラックや落とし穴で何度も階層を登り直すことがあるので
「あ、前にあそこに弟子がいたからここの商人からは暗号文を買っておこう!」みたいな
強くてニューゲーム的な遊び方が出来ないんですよね
(戻ってきても既に完了していて何もできない)

せめて条件を満たせなかった時は完了と保留が同時状態でもよかったかなーみたいな

余談ですが
条件達成後のメッセージも羅刹専用のものになっています
完全にヴァルキリー様が割り込んでますね
(昨日はアカウントが前提クエストを満たしていないので達成できていませんでした)

羅刹の話:その2 

ちょうど239Fで看板型の討伐と
羅刹の受け取りが同時に出たので実験

1)通常状態(とはいっても乱酔ですが)でバコナワの討伐でした
2)この後、羅刹の穢れを受け取ります
3)これでさっきの看板の討伐はどうなるでしょう?
4)羅刹で討伐内容が更新されました(ブワヤ討伐)

※クエストウインドウには2種類の討伐が受注されていますが
遺跡を進行する為には(羅刹を解除する手段がないため)ブワヤを進めるしかありません

ここまでやって
もし通常のバコナワ討伐を達成状態にさせた後に
羅刹を受け取って会話したらどうなるのか
を試さなかったことを激しく後悔しています

もしボス指定テーブルなら
重力語Mobを30匹かるよりもテンポが良いからお勧め穢れかもしれない

穢れ【羅刹】の話 

討伐NPCに会話すると専用のセリフとエフェクトが割り込んで
羅刹用の討伐クエストが受注される

今回は馬討伐のNPCだがバコナワ討伐に代わっている
事前の噂のように何でもかんでもヒメルメズ討伐になるわけではない

恐らく重力語Mobではないほうのボス指定討伐テーブルが反映されるものと思われる

うん虚聞の時にツールを購入し続けると利己的という「悪い」評価になるとかかなぁ
虚聞でなければ利己的になることはないとかありそう

もちろん穢れなら内容を問わないタイプのNPCの利用がメリットってのは別個で

執着はデメリットが大きすぎて駄目
一応未鑑定のツールを福引券と強制交換されないみたいなメリットはある、はず…

嫌忌はそもそも「買わない(完了)」が選択できる時点でデメリットしかない

双六頑張り過ぎて日課分のポイント稼ぎきっちゃった

不死の軍団カードはカード帖に入ってないし
異形にも試練にも居ないから(カードを落とすのは兵士長以上)
他の要求カードに比べてめっちゃ高い

暗黒ゾーンまとめ 

スタートがどこかは不明
【182】に居る暗黒の主に許可をもらわないと暗黒ゾーンをループする
ちょうど【182】に行かないといけないので
運が悪いとずっとループする羽目になる(私)
穢れが清浄OKだったのでアウトな穢れもあるはず

一度落ちた落とし穴はもう落ちる必要が無いので
配置してあるオブジェクトから自分がどこにいるか判別して罠にかからないようにする

うん、一回落とし穴でフロアが解明できたから
改めて調査しなおしてるけど
恐らく暗黒の主に許可貰わないと暗黒ゾーンをループし続けてる

何時間彷徨ったかわからないけどついに今どこにいるか判明しました! 

😢

あれ、これ階層をループしてる…!?

色んな人の情報を頂いた結果
サイコロで進んだ数ではなくフロア数を書くときにミスが起こった予感…
今度からはサイコロで進んだ数も記入しておきましょう

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。