2023年1月から月額課金を開始したB鯖ソロの民最近Lif鯖に拠点変更。マイスターをメインに色々やってます
ROとかそのあたりのMMOがサ終になったら事件になりそうな気がする…(´・ω・`)
強さ考えたら徒歩メカなんてやってられないのである意味どうでもよいです(血涙)
日λ…
ドラム缶と聞くと真っ先にこれが浮かぶそういやROにもドラム缶は一応あるのか…ハトハン基地とかで見かけたような
イスガルド方面のデイリーやるとアニバ慣れしてた分、少ししょんぼりするなぁ…w
明日以降は破壊だけやればいいかもしれない
蜃気楼EXの配信をチラ見して思ったのは、流石に1層第3エリアのクラーケンの触手地獄は自重したのか…
多分INFとかにはいるんだろうけど
なお、蜃気楼デビュー戦開幕3分で重力エラー発生により脱落したのもいい思い出…か?(´・ω・`)
ゲーム性うんぬんより鯖ったら一発アウト、というのも蜃気楼の理不尽な点ではある
ある意味鯖落ちとの戦いだったのも思い出したわ
600k教とか6M教とかこの世界にはどれだけ石油王がいるんだ…w
TL流し見てハッとして調べたら自分のPCでもKP41病だということが判明…ソフト側の問題だということまでは判ったので、OSの設定を少しいじって経過観察
というか、RO丼で自分のPC異常の詳細がわかるとは思わなかった…w
夜市で惜しむらくは福引に73枚も1M券ぶち込んじゃった事か…それなかったら記念硬貨100枚超えてたんだけどね(´・ω・`)
…そして、夜市券を使い切った状態でバルムントへの餌付けを忘れて急遽夜市券を購入する羽目になったというオチが付いたのでした(´・ω・`)
予想以上に延長された夜市も遂におしまいということで…
結局、うちの陣営でオーラに到達したキャラは一人もいませんでした。B鯖メインを大幅に超えたキャラは誕生しましたが(´・ω・`)あと、今後の活動拠点をL鯖に移行することも本気で検討中
とりあえず、メンテまで余ってる細胞を露店で売ることにします
次のEPは毒沼+RoGorPWを基準にさらに鬼畜化させるんだろうか…ナニガクルンダロウ
まぁ初手で簡単すぎるのもあれだけど、ガンちゃんが一方的に決めた論値で殴られても「ハァ?」としか思えないような(´・ω・`)
というか、難易度調整後の蜃気楼の難易度を知らないので何とも言えないが、ティアマトINFでもザコ相手に勝てるかどうかの戦いしかできない自分が行ったところで…というのが正直ある
ティアマトは取り合えずのりこめー!でもどうにかなるけど、蜃気楼は力量足りないと逃げ回るしかないからなぁ…
新EP実装予定はいいのだけど、今以上の鬼畜仕様になって餃子状態になるプレイヤーも続出する気がするのは私だけなのだろうか…
ミスってチケットID晒すというチョンボやらかしたけど、グロ画像のためか取られることはなかったのでした
なおアイテムは回収済みである
ROの魅力ってどこかに8bit時代の2Dゲーの雰囲気を残しながら現代技術を落とし込んでる所だと思うので、フル3Dにしたらそりゃなぁ…と
RO2、オープンβテストに参加してたけど、ROっぽさは全然なかった記憶
第一印象がこれ、劣化FF11か何か?だったなぁ…
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。