2023年1月から月額課金を開始したB鯖ソロの民最近Lif鯖に拠点変更。マイスターをメインに色々やってます
@sukegoruto 弦月はクリアしない限りは同日中の再作成可能ですよ
しかも、時間的に蜃気楼昼の部は開催できんねぇ
タイプミスを行うほどの緊急事態っぽいけど、何か重大なバグでもあったんか?
あらら…何があったんだ?
キャンペーン投稿制限なしってマジか…と思ったらマジだった
いやさ、某アイドルの選挙じゃないんよガンちゃん
仮に課金しても過剰精錬が前提となってるのが当たり前になってるのが質が悪いというかなんというか…なんですが
3次以降ならとにかく、転生2次までだと有効な範囲攻撃も限られるので質の高い相手が数の暴力で来られるとどうしようもない…というのはあるか…
蜃気楼はEx行ったことないけども
なお、Xキャンペーンはスピハンにしといた…というか、それ以外使ったことがないので(´・ω・`)
YE道場限定でもいいから全装備貸出でお試しできると色々試行錯誤できてよさそうではある
問題は装備、カードの総数が膨大でガンちゃんに扱いきれるか?という点だが
+7アウェイキングブルームが売れたので売り上げ+貯金でミリ靴を+8(スロット付き)へアップグレード
今まで使っていた+7ミリ靴をN鯖へ
靴に挿すカードはおいおい考えよう…
248のマイスタならワンチャンベスティアも倒せるやろ…と挑みに行った結果
…すいませんでしたorz
どうして…
というか、普通の聖水を浄化の聖水として売る詐欺露店が出そうね
究極精錬するためにギャンブルやったり母親に全額没収食らったりするのか(白目
ちなみに、値段は3580円。下手な安物買うより処分価格品のこっちを買った方が後悔が少ない気がしたため購入に踏み切る。
茶軸の打感を楽しみつつROをやるのもまた乙なものである
無課金だとそもそもYEへの参加権がなかったような気が…
FPSならとにかくROでそこまで精密な操作は求められないと思うので、キーボード操作は各々の好きにやればいいんじゃないか、と最近まで300円のジャンクキーボードでROやってた人間が言ってみる
ちなみに、今使ってるのはエレコムの茶軸メカニカル…安かったので
インタビュー記事を読み返して思ったが、ミミミ装備を駆使してZenyを稼いで次の目標へ…とあるんだが、中村さん…ROである程度活動できるようになるまでにかかる装備総額いくらか解ってますか?と思ってしまう
そもそもヴェルナー叢書中にMVPいないというツッコミが来そうではある
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。