週末らぐほ1Day戦士
ロボがメインでインクやら徒歩DKやらのU→B鯖民
そういえば今回の依頼達成でシュミッツから報酬衣装がもらえるようになりましたね何故か下段装備なのでアレンジの幅が楽しめそうです
納品で「あれ」を要求されたのに手持ちが無い…露天を探しても見つからない…!!
仕方がないのでイベ会場で買取、するとナイスな方が無言でブリッとなんと一度に2つも私の目の前でひり出してお金も取らずに去って行きました!!
世の中には親切な方がまだまだいらっしゃるようですね。
すごろくのダイスが1ばかり出るのですが多分これ意図的に確率偏らせているんだろうな…
「ヌラベ!!」とか「ベポヂ!!」って北斗の拳の断末魔みたいだ
西兄貴村でリログしたらセーブ地点に戻された一応イベMAP扱いなのね
ロペの手掛かりを討伐中にうっかり拾ってしまったアビダブ「ウアアアアアアアアアアアッ!!!」
反射のせいでコンボインクがシュミッツ君に勝てないので攻略法を再考。遠距離攻撃属性の爆火なら反射されないだろうと思ってディレイカット装備に切り替えて挑んだところアッサリ勝ててしまいました。
魔眼を倒すとシュミッツが弱体化するらしいのですが属性耐性上限95%の今の仕様であの炎の中をうろつくのは気が乗りませんね。
サブで育成していたABがCDになりました他が物理職ばかりだったので装備の都合で殴りCDです
ペティティオとかいう餅つきスキルがメインになるのかな?(ペッタンペッタン
「理性と記憶の残滓」エンチャントと「部屋とYシャツと私」が頭の中でセットになってしまって困っている
GHEDDAのシュミッツってロイヤル武器なしギミック飛ばしなし近接攻撃のみで倒す手段って反射対策のために武器を素手にするとかで与ダメをあえて下げるしかないのかな?225のコンボインクだと運よくRS入らないとかで無い限り勝てなくなってしまった
昨日の納品クエするの何故か忘れていた…ミラクルの日にこれは致命的…ッ!!一生の不覚…!!
ポイントが美味しいので霧の森の紫色の竜を討伐に
しかしMD内部は大変移動しにくい、何処へ行けばいいのか大変分かりづらい、やたらと長い、移動先を間違うと入り口に戻されたりするという今では考えられないような造りのMDで攻略サイトを見ながら1時間半程迷ってようやく討伐完了。個人的にもう2度と行きたくないMDでした。討伐報酬は2500Pですが労力に見合うMDかどうかは疑問…
前から気になっていたのですがどうやら私のプレイ環境では回復剤をFキーで入力した際、他のプレイヤーよりも入力される速度が極めて遅い為に回復速度に大きくハンデがあるんですよね
DPSの速い敵に対してダメージレースで不利なのでTAF値をいじってみましたが変化がありませんでした。もうPC買い換えるしかないのかなー
やたらと要求ポイントが多いクラデ(1800)が52000Pで7になってくれて安心したぜ…こんなんで絶対沼りたくねぇ~
精錬祭で作った最新装備でGHEDDAのシュミッツ君を瞬殺しようとしたら火力が上がったせいで反射ダメージで死んでしまうようになってしまった!!
これの解決方法は簡単で旧装備に戻すことで解決する
「リラプス」装備のことを「リプラス」装備って言い間違っている人が割りと結構居るのは…何でなんだぜ…!?
以前ココナッツジュース納品クエが凶悪だ的なことを言いましたが不思議なメダル4枚の納品も同じくらい凶悪でしたね…取引不能で自力でしか入手出来ない上に数分に一度のレースの予想を4回的中とか流石にシュミッツ仮面案件でした
すごろくLv2登頂!!LV1は2日あればクリアできたのにLv2はそれ以上の難所でした。上層はハードラックと落とし穴だらけで丸一日プレイしていても階層が変わらないこともありました。これつまりLv3はそれ以上の難易度ということなんじゃ…
ミラクルの中間報告予想以上の成功で嬉しいのですが叩くものが無くなりそれを仕入れる資金も底を尽きたので精錬品の売却を検討中。売り時ではなさそうなのは承知ですがやむを得ません。サマーパッケージの販売開始が例年通りなら6月の始めあたりからなので内容によってはそれを購入する資金も確保しておきたいところです。
LV2すごろくの250階以上はほぼハードラックと落とし穴しかないので実質総当りで部屋を攻略していく都合上ポイント効率激マズだなこれは…
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。