週末らぐほ1Day戦士
ロボがメインでインクやら徒歩DKやらのU→B鯖民
ローグ→マメモーグという農機具→豆チェイサー→チョイサーという自動ネギ選別機→葱
というよくわからん由来の略称すき
マッスルイベントはおいしかったのだけど同じ作業を延々とやっていると流石に飽きが来て結局200はおろか190にすらならなかった…
のだけどここでミミミと大討伐が来て200まで頑張れそう
あと4次職のグラはアークメイジちゃんが好き
@cecilk66 なんと迷宮の森にも穴が…探してみます!!
@BlaueKatze この穴を利用して何か新しいことをやってみたいです…!!
RO珍名所で有名な入ったらズボッっとなってしまうことで知られているアマツ穴に行ってきました
これドラムでうずくまったら頭まで隠れちゃうんじゃないだろうか?
争いの火種に善意や時間すら金を出せば買えてしまうROの世界
@canon たまに混乱しますよねぇ…
殴りABを作ろうとして最新装備のラヴァーハンマーによるパワースイング型ABをシミュったら実用的な運用に必要な装備がミリタリーグローブ×2だったので予算的に迷わずNGだったのだ…
@stkikaza もう元には戻れない…
ROのやりすぎなのかリアルでカタツムリのことをカタシムリと言いかけてしまった
蜃気楼の塔YE初参加しようと1時間前から準備してたけど参加登録の仕方が悪かった為道が開いても入れなかった…
@signio 古びたシリーズ全盛期は心臓やら血やらで生臭かったですね…
「善意売ります!」「善意買います!」「善意が安い!」といった言葉が並んでいる露店街はなんか倫理観が完全に失われたSFディストピアの街みたいでうける
釣りしながら別窓で別ゲーやろうとしたらなんかROがフリーズして強制終了されてしまうROのシステムと相性が悪いのかな?
B鯖のロボが180になったので水上臨時に初参加してみたんですけどやはりこのMDは大人数で攻略すると経験値報酬がすごくおいしいですね普段U鯖ソロでやっていたので改めて実感
海外ドラマ観ていたら「アルベルタ」という単語が登場したせいでそのシーンの印象が商人が奴隷船の如く満載された船と波の音になってしまった
難易度的に棚MDの報酬装備が普及する頃にはもう4次職が来ていそうな予感がするけれど実装後しばらくは装備強化した3次スキル>4次スキルになるのかな…??そういえば3次職実装された直後もなんかSppやSGが飛び交っていた記憶がある
本日この後23時からV鯖でフェイヨン枝祭り枝を5本握りしめてフェイヨンサモンパークに集合だよ!!
#V鯖 #フェイヨン枝祭り
今回のランタンイベントは普段行かない場所に行って色々分かったのが良かったですね
アカデミー校舎の間取りがジュノーの建築物内部のグラフィックの使いまわしだったとは今まで知りませんでした他にもジュノー図書館の怪文書めいた書物のテキストなど個人的にジュノー関係の新発見が多かったです
@ArmoredGunso カイジに出てきた骨サイコロじゃないですかこれ!
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。