週末らぐほ1Day戦士
ロボがメインでインクやら徒歩DKやらのU→B鯖民
@canon カメラ位置の関係で今まで知りませんでした…位置的には確かに訓練特訓のセーブ地点としてとてもいいですね!
宿屋ネンカラス…プロンテラに宿屋が2つあることをプレイ歴10年で始めて知った…
ムキムキドラゴンの全体攻撃が強すぎてまともに攻撃出来ないのであえて死んだまま戦いを観察していてわかった気がするのですが相手の攻撃を耐えるのではなくオブジェクトで射線を切ったり視認範囲外からの攻撃などでそもそも攻撃対象にならない位置から地面指定範囲スキルで攻撃して倒していてなるほどなーって思いました
キノコを植える人が居たりやたら強力な装備の連さんがリザ支援をしていた謎が解けた気がします
魔道ギアから降りるコマンドが急に表示されなくなりギアから降りられなくなって焦りましたがこれが噂の「ギアに乗っていないのに乗ったグラになる」バグか…ギアに乗っているグラなのにギアスキルが使用不可になりましたのでわかりました
一次職育成中にガーリンに倒されたら「にんにく怖い!」っていう実績貰った…
マシンガンタッチやってみたけど普段の装備やアイテム欄がそのままだと花が出たときクリック出来ない場合があるからウィンドウを消さなきゃならんねこれ
@thil_ren これは新規でキャラ作る用系なんですね…
1Day入れてマッスル活はじめました先ずは風呂入るので釣りから始めましたがもしかしてこれbase170台からだとあまり経験値おいしくない…!?
大昔に神器クエを回すために神器を作りたいGが100人近い野良プレイヤーをバイトで雇って凄まじい数のポタ子転送でクエ消化をしていたのに参加した記憶があります。あのレベルのクエ消化速度でランタン探しが出来れば…
アルベルタ船内は色々な意味でROの闇ですがもしそこにもランタンがあるならば…!?
今回のイラコンのテーマは「ROの思い出」だそうですが記憶に残っている出来事は信じられないバグやアビスで延々とグルグル回っていたりテラグロクエを30キャラやったりロックリッジウィークリーを繰り返し数年間やったりと絵的に大変地味なものになりそうな思い出しかない…
これイベント的にはハロウィンじゃなくてイースターの卵探しですよね、とは思った
明後日休みとれそうだから1Day入れる為にマッスル予習していたらハロウィン予習もしないといけなくなってしまった!
@marumero_supanobu8 たまに良い物があるからふとやりたくなるときがあるんですよね
いらない装備をプロ南のポリンに食べさせる人がいますがそういうポリンからドロップした衣装が15mで売れたことがあったのでたまにポリンを倒しにプロ南をウロウロしますね
なんかかなり久しぶりにRO関連の書籍が出るようですね…私が昔買ったROの本は「真っ赤な盃」というアイテムのコードが付いた「ROってますか?」という本でした同人をやっていた頃コミケで作者さんに挨拶にいったら生体キャラの素敵な便箋を頂いた記憶があります
ここは原作絵で Show more
@tenji_hervor 原作のこの子の性格洒落にならないくらいドSなんですよねぇ…
既出かもしれませんがイズルードの武器屋にいるこの二人はグラビティ社がRO以前に制作した「アークトゥルス」っていうROみたいなゲームのキャラなんですけど今は亡きラグモバ版のイラストが可愛くて好きでしたPC版でもこのイラスト採用してくれ〜
ROのBGMを聴いていたら崩壊後のモロクのBGMがあったんだけどこれ今でもゲーム内で聴ける場所があるのだろうか?
らぐほ終了1DAYを入れる前にマッスル予習をしようと思っていましたがラグホだとイベントNPCにすら話しかけられなかった為断念。そこで170で止まっているキャラを気分転換に育成しようとイリュDクエを数回しただけで175になって驚きましたこれはこれで通常育成でイリュDに行く機会がほぼ無くて寂しいような…
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。