その②
•属性耐性が100ないと即死するような場面が多々あり、モンスターの周辺は常に危険です
耐性の取れない方は即座に安全圏内へ避難し、味方が全滅する前に敵を殲滅しましょう
•モンスター周辺で倒れている人を無理に起こすと、リザキルで強制送還されかねません
モンスターが近くにいないのを確認し、安全を確保した状態でリザレクションしてあげてください
•エフェクトを切っていると気が付かない罠があります、場面によってはエフェクトをつけた状態で進行しましょう
•貢献度については諸説ありますが、たくさんの部屋を攻略し生き残ることが鍵かと思われます
なのでできれば死なないように、そして味方を死なせないように支援、殲滅、耐久等得意な分野で協力してください
個人的なティアマト攻城戦のススメその①
•ソロでも行けると謳っていますが、PTで行く方が断然有利でおすすめです(支援スキル他、いち早い蘇生等が期待できます)
•お金を支払った先のマップでセーブできます、してないと何度も支払う羽目になるのでご注意を
•中で(恐らく)三回死ぬとセーブ位置に強制送還されます、迷子にならないよう頑張って戻ってきてください
•攻城戦マップの前で回復してくれる衛生兵がいます、物資の補給もできますのでご利用ください(速度等はくれません)
•同じ位置に魔人っぽいNPCがいて、各ポイントに飛ばしてくれるシステムもあります(ロウィーンが西、ハウンドが東、残りが中央)
※ただし転送は三回までしか使えず、飛ばされた先に他PTがいないことも考えられます
全鯖共通のティアマト攻城戦攻略Discord部屋作りました
各鯖連携用の部屋は各自用意おながいします🙃
https://discord.gg/KyDhRHa
150以上の方も。
○森林
敵は全部天使小型聖でマジックミラー。
全員DEFがくそ高い。注意点としてオブザベーション(監視する者)はLv28JTを出会い頭に撃ってくるのでノックバック耐性が無いと何処までもすっ飛んでいく。
またソラース(慰める者)が追跡時LD。
接敵攻撃時ワンパン入れた後にGX(大体未対策で20K*3位)
必須装備はノックバック耐性+
風耐性95↑、かつDEF無視装備。
瞬殺出来るなら聖鎧は無くても良いけど、有った方がベレ(良し)
シェルターは癒やし(´ω`)
○渓谷
敵は全部不死「系」火属性。
(MEは効きません)
回廊と同じくリフレクトシールド有りで、更にストーンスキンLv4が追加され、かつMDEFも高めに。
基本、魔法職以外お断りだが
魔法職でもMDEFカットが無いとお帰り下さいになる。
動きは遅めなのでヒット&アウェイが有効。念の為に火鎧つけてと良し。
10年ぶりのROは変わってるようで変わってなかった。装備のない銀髪平仮名お天気シリーズの中身。元おでん住民。